インバウンドニュース
中国人・台湾人の訪日意欲を調査、コロナ終息後「2020年中に来日したい」中国は6割超
2020.05.18
新型コロナウイルス感染症が終息した後の訪日旅行に関する調査を、訪日外国人向けプロモーションや越境EC支援を手がけるペイサー株式会社が中華圏を対象に実施した。中国人771名、台湾人107名の合計878人を対象に、オンラインアンケート形式で4月下旬に行った。なお、中国人向けに関しては、訪日中国人向け無料チャットコンシェルジュ「日本ちゃん(霓虹醤)」のWeChatアカウントを使った共同調査の形式をとった。
感染症の終息後「日本に旅行したい」と答えた人を国、地域別にみると中国人95.5%、台湾人の88.8%にのぼった。
終息後訪日したいと回答した人へ時期を尋ねたところ、2020年中に日本に旅行したいと答えた人は中国人が62.0%、台湾人が43.0%となった。日本国内への外国人入国制限が続く中でも、制限が緩和されればできるだけ早く日本に旅行したいという意向が強いことがわかる。
また、2021年に訪日したいと答えた人は中国人38%、台湾人57%となった。
コロナ終息後にはインバウンド需要が回復する兆しがみえる。インバウンド、観光ビジネスに携わる事業者の方は「アフターコロナ」を視野に入れ、インバウンド対策を早めに講じていくことが重要、と締めくくっている。
(やまとごころ編集部)
編集部おすすめ関連記事:
中国1億5000万人が国内観光へ、韓国との入国規制緩和も進む
訪日中国人リピーターの日本への関心度合いや訪日意向などを調査。事態収束後のインバウンドを考える
アフターコロナの観光・インバウンドを考えるVol.3 インバウンド市場で一番の回復が期待 台湾マーケットの現状と動向
米国人の6割超が新型コロナピーク後3カ月間は旅行自粛の意向、クルーズ乗船はさらに厳しく
関連インバウンドニュース
2023.05.30
世界最高を選ぶアワードに3年連続ランクインした日本のワイナリー、6月より常設の英語ツアー開始
2023.05.26
台湾人女性100名に聞いた日本旅行中に買ったもの、最も高額な商品はなに?
2023.05.19
観光でより良い社会づくりを目指す、ジャパントラベルアワード2024 エントリー開始
2023.04.27
訪日外国人観光客に人気の旅ナカ体験TOP10、富士エリアなど関東近郊に注目高まるーKlook
2023.04.18
中国20代~40代男女への訪日調査、6割が経験あり。未経験者の訪日意欲高く
2023.04.13
米国20~40代への訪日調査、2割が訪問経験あり。「円安」も訪日のきっかけに
2023.04.04
外出・旅行時の支払い 9割近くがキャッシュレス派、事前決済利用も8割超え ーアソビュー調査
2023.03.30
北海道の旅ナカの魅力発信、インバウンド向け情報サイト「SASARU for visitors」オープン