インバウンドニュース
2020年7月百貨店売上 20.3%減の3912億円、前月からほぼ横ばい。インバウンド売上88%減も6月より回復
2020.08.31
日本百貨店協会は8月21日、7月の全国百貨店売上高の概況を発表した。コロナウィルス感染の再拡大から外出自粛が再び励行されたこと、各店の催事中止や規模縮小、長梅雨や豪雨といった天候不順が影響し、売上高は前年同月比20.3%減の3912億円となった。これは前月の19.1%減からほぼ横ばいの売上高で、10カ月連続でマイナスを記録した。
購買動向を詳しく見ると、食料品や衛生用品といった生活必需品は堅調で、食料品全般で11.5%減だが、生鮮食品はわずか5.9%の減少に止まった。自宅生活を充実させる商品として需要があったと思われる家電も、前年比でわずか5.1%減と健闘している。ラグジュアリーブランドや宝飾品、時計などの高額商品も、15.9%減と減少率は低かった。特に不調だったのは食堂喫茶の43.6%減、次いで化粧品の35.8%減、サービス27.2%減、衣料品全般が26.6%減、雑貨が25.6%減だった。
商品別に見ると、ファッション商材が様々な要因で苦戦した。コロナの影響で生産量が低下し在庫の不足も発生。テレワーク拡大などから、ビジネス目的の外出機会も減り、スーツ、ジャケット、パンプスなどの需要があまりなかった。しかし在宅時間の充実を図るホビー商材、キッチン用品、精肉や和洋酒といった生鮮食品、マスクやエコバッグなどといった必需品には動きがあった。夏の商戦の一つである中元は、ECと電話受注が店頭販売の減少を支える形で前年並みに推移した。オンライン接客や動画配信などの新しい動きもあり、デジタル活用で購買欲を刺激する取り組みが進められている。地区別では、コロナウイルス感染者数が再び急増した大都市の減少幅が顕著で、10都市では前月と同程度の23.3%減、地方では12.7%減だった。
インバウンドの売上高は、外国からの渡航者制限により前年同月比で88.7%減、約31.7億円のマイナスと厳しい状況だったが、6月よりは回復している。購買客数は約1万3000人で前年同月比97%減、一人あたりの購買単価は約23万7000円で前年同月比271.7%増となった。
7月に外国人観光客に人気のあった商品は以下の通り。
1位:化粧品
2位:ハイエンドブランド
3位:婦人服飾雑貨
4位:食料品
5位:婦人服・用品
また、免税手続きカウンターの来店国別順位は以下の通りとなった。
1位:中国本土
2位:台湾
3位:香港
4位:韓国 / マレーシア
6位:タイ
7位:シンガポール
(やまとごころ編集部)
関連インバウンドニュース
2024.12.20
2023年の国際会議統計JNTOが発表。日本開催は前年比2.5倍、外国人参加者数は4倍に、対面式が回復
2024.12.13
2024年海外消費者のトレンドを読み解く越境ECヒットランキング、トレーディングカードやアニメグッズなど趣味消費が拡大
2024.12.10
台湾ITF2024来場者へ訪日意向を調査、今後の旅行先は地方志向へ。レンタカー利用に前向きな姿勢も
2024.12.06
2024年企業向け越境ECランキング、人気は「食器」「筆記具」。2025年は「推し活グッズ」に注目
2024.12.03
「ワンピース」が熊本の訪日外国人増に大きく貢献、最大は宇土市で2019年度比7倍に ーナビタイムジャパン
2024.11.26
企業の人手不足を調査、正社員が足りない企業は半数超。飲食店、宿泊施設の不足率は緩和傾向に
2024.11.20
免税制度見直しを控え、中国人旅行者の免税店での買い物動向調査。レジに並ぶ時間の限界は?
2024.11.12
越境ECの日本商品ニーズを調査、円安で平均購入単価7.6%上昇。人気アイテムはフィギュア