インバウンドニュース
2020年の訪日クルーズ旅客数 前年比 94.1%減の12万6000人、国際クルーズ3月以降寄港ゼロ
2021.02.08
国土交通省の発表によると、2020年の訪日クルーズ旅客数は12万6000人で、前年比では94.1%減、日本の港湾へのクルーズ船の総寄港回数は、外国船社66回、日本船社287回の全353回で、前年比では87.7%減だった。
港湾別の寄港数は、小型豪華客船「ガンツウ」の母港である広島県尾道市のベラビスタマリーナが 53回(前年第9位: 100回)で第1位となった。第2位は横浜港で47回(前年第3位:188回)、第3位は神戸港で30回(前年第7位:131回)だった。
2020年の訪日クルーズ旅客数と総寄港回数が大幅に減少したのは、新型コロナウイルス感染症の流行と拡大によりクルーズ船の運航が休止されたことによるもので、国際クルーズについては、日本船社、外国船社共に運航休止が続いており、2020年3月以降日本の港湾への寄港はない。
国内クルーズについては、国土交通省が昨年9月に「クルーズの安全・安心の確保に係る検討・中間とりまとめ」を公表し、同時に関係業界団体からガイドラインが公表された。それらに基づき船内や旅客ターミナル等での感染予防対策を徹底し、寄港地の都道府県等の衛生主管部局を含む協議会などの合意を得て、クルーズ船の受入れが行われている。
国際クルーズについては、外務省の2021年度の予算案に、クルーズ船対応を含む国際ルール策定のための調査研究関連費用として3000万円が盛り込まれた。昨年2月に、集団感染が確認され横浜港に停泊したダイヤモンド・プリンセス号が、アメリカの船会社が運行するイギリス船籍だったため、その扱いをめぐって各国の責任の所在が問題となったことを踏まえての対応だ。
関連インバウンドニュース
2024.10.10
宿泊業界の「特定技能制度」活用状況を調査。外国人材採用は7割以上、最大の課題は言語の壁
2024.10.07
Z世代の最新旅行動向を世界33カ国で調査。AIへの信頼度や、SNS利用について世界と日本の差が明らかに
2024.10.04
美容サロンのインバウンド調査、半数超が利用意向あり。清潔感が魅力、人気のメニューとは?
2024.10.03
大手旅行雑誌で日本が「世界で最も魅力的な国」に、米国版・英国版でダブル受賞。東京 最も魅力的な大都市に
2024.09.26
中国の2024年大型連休「国慶節」の旅行消費調査、4割弱が日本旅行を予定。日本で一番人気のエリアは?
2024.09.25
訪日客の鉄道利用動向、台湾と米国旅行者の交通手段や周遊ルートの違いが明らかに ーナビタイムジャパン調査
2024.09.18
台湾・アメリカの訪日客「旅ナカ」体験情報から、次の日本旅行で行ってみたい場所が明らかに
2024.09.12
訪日中国人の家電購入調査、最も人気のアイテムとは。情報収集に使用するSNSは?