インバウンドニュース
国内の免税店数2020年をピークに続落傾向、半年で3.4%減。地方部では2万店割り込み
2022.01.04
観光庁はこのほど、2021年9月30日時点での都道府県別における消費税免税店数をとりまとめ、発表した。2021年9月30日時点の全国の免税店は5万2884店で、前回調査を行った2021年3月31日からの半年間で3.4%減り、1838店の減少だった。
免税店数の内訳としては、東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、京都、兵庫の三大都市圏で3万3119店、三大都市圏を除く地方で1万9765店で、2021年3月31日からの半年間で、三大都市圏では3.1%減少、地方では3.8%減少となった。
新型コロナウイルス感染症の拡大により、三大都市圏を除く地方の免税店数は2020年9月30日時点での店舗数2万787店をピークに前回、今回と全国的に続落傾向が見られ、今回の調査では2万店を割る結果となった。都道府県別に見ていくと、福井県、熊本県のみ増加した。福井県は前回調査から3店舗増え、対前回比率103.3%の94店、熊本県は14店舗増の対前回比率102.6%の550店舗となった。免税店数が全国で最大の東京都は、前回調査から397店舗減少し、対前回比率97.2%の1万4037店、特に減少が大きかったのは新潟県で、前回調査から77店舗減少し、対前回比率81.7%の344店だった。
関連インバウンドニュース
2022.06.29
LGBTQ+旅行者にとっての旅の理想と実態の差が明らかに、ブッキング・ドットコム調査
2022.06.24
フライトと宿泊の検索予約データから見る訪日旅行予測、外国人観光客受け入れ表明後ニーズは高まったのか?
2022.06.14
台湾人が行きたい日本の観光地ランキング「富士山」「大阪」「北海道」への票集まる
2022.06.03
2022年夏の旅行動向調査、訪日旅行者受け入れ報道で 5月の日本旅行検索127%増
2022.05.17
東京の美術館ベスト7 ロンリープラネットが発表、チームラボやジブリ、森美術館など
2022.05.02
観光再開に向け、海外旅行に関する意識調査Airbnbが発表。アジア方面へ高い関心
2022.04.25
バーチャライブツアーで中国へ日本の魅力訴求、越境ECで物販も アリババとJNTO連携
2022.04.13
2022年GW旅行予約動向 HISが発表、各国の入国制限緩和により国際往来再開の兆し