インバウンドニュース
函館市 世界遺産「北海道・北東北の縄文遺産群」を活かした地域づくりに向け日本旅行と連携
2022.05.27
やまとごころ編集部北海道函館市と日本旅行北海道は23日、両社が持つ人的・物的資源を有効に活用し、函館市南茅部(みなみかやべ)地域の世界遺産を活かした魅力ある地域づくりの実現を目的とした連携協定を締結したことを発表した。
今回の協定では主に、縄文遺跡・地域産品を活用した地域活性化の推進、地域の観光資源等のPR、新たな観光コンテンツの開発、教育旅行・地域学習等の誘致、観光・地域産品分野の人材育成に関することなどの5点で連携が行われる。
函館市は、全国有数の観光地である函館のほか、2021年7月に世界文化遺産として登録された「北海道・北東北の縄文遺産群」が新たな魅力として加わり、今、全国的に注目されている。コンブ生産量日本一を誇る南茅部地域には、「北海道・北東北の縄文遺産群」の構成資産でいずれも国指定史跡である垣ノ島遺跡や大船遺跡がある。
函館市と日本旅行北海道は、世界遺産として注目を集める今をまたとない機会と捉えている。今後様々な取り組みを両者が連携・協働して、まちの魅力を広く発信することで、観光客の増加はもちろん、人口減少、高齢化、後継者不足などの課題解消を目指す地域の活性化に繋げる考えだ。
日本旅行北海道は1994年に日本旅行グループの北海道地域会社として設立。2019年12月に日本旅行グループSDGs宣言を行い、持続可能なツーリズムに向けた取り組みとしての地方創生事業や、環境保全に係るツアーなど、広く社会や地域に貢献するとともに、北海道の地域特性を活かした新たな事業領域へチャレンジしている。今回の連携で持続可能な観光振興と地域活性化に向けた取り組みを推進していく。
関連インバウンドニュース
2023.09.12
2023年秋の旅行動向、物価高にも関わらず旅行出費増やす日本人6割超、旅先はアジアが人気
2023.08.22
奈良市の2022年観光入込客数、2019年比5割強回復。外国人宿泊者数 米国がトップに
2023.08.16
訪日予定の外国人に聞いた「この夏行きたい日本の地域」、旅先を決めた意外な理由も明らかに
2023.08.15
訪日中国人のSNS投稿分析、多様なコンテンツ揃う主要都市から回復、地方は来年夏から本格化か
2023.08.08
日本菓子のサブスク「Bokksu」 地方企業と海外向けの菓子を共同開発で地域活性化へ
2023.07.18
2023年夏のインバウンド体験予約動向発表、「花火」「浴衣」など日本の夏を満喫できる体験が人気ーKlook
2023.06.27
北海道の「人」と台湾を繋ぐイベント開催、出会った人に会うツアー販売で関係構築へ
2023.06.12
訪日外国人が「日本で不便に思うこと」1位は? 言語の違いによる課題も明らかに