インバウンドニュース
「ジャパン・ツーリズム・アワード」第8回の受賞決定、持続可能性や地域産業の維持発展への取組を評価
2024.08.29
やまとごころ編集部2024年9月26日〜9月29日に行われる「ツーリズム EXPO ジャパン 2024」に先駆け、第8回「ジャパン・ツーリズム・アワード」の受賞団体が発表された。応募件数は119件、うち国内・訪日領域が105件だった。今回の受賞取組には、持続可能性のある観光産業の実現を目指し、観光力で地域産業を維持発展させる取組など、環境や地域を大切にするアプローチが多く見られた。このアワードは公益社団法人日本観光振興協会、一般社団法人日本旅行業協会、日本政府観光局が合同審査したもので、国連世界観光機関である「UN Tourism」の駐日代表が審査委員長を務めている。
国土交通大臣賞には、愛知県の「休み方改革プロジェクト」が輝いた。経済界・労働界・教育界が一体になった県主導の休暇改革で、ワーク・ライフ・バランスを充実させた生産性の向上から、引いては日本経済の活性化を目指す。同様の施策が行われる他の都道府県を牽引する活動が評価された。
経済産業大臣賞は、株式会社ナビタイムジャパンの「訪日外国人向け観光ナビゲーションサービス『Japan Travel by NAVITIME』」が受賞。訪日客の旅をシームレスに繋ぐ国内交通情報やチケット予約を13言語で提供し、アプリ内で完結する旅行プランを実現。移動データを通じて訪日客アクティビティや経路などを解析し、さまざまな観光シーンの活性化に寄与している点が評価された。
観光庁長官賞は3団体が受賞。1つめは、一般社団法人 越前市観光協会の「伝統産業の未来を切り拓く 産地事業者と協働した『トップ層』誘客への挑戦」が選ばれた。職人の高齢化、後継者減少などの課題を観光政策として解消する取組を評価。経済効果や認知度アップ貢献には価値への共感・トップ層への訴求、産業消費額が重要と捉え、地域に負荷の少ない受け入れ体制を整えるところが注目されている。
2つめは扉ホールディングス株式会社の「古民家再生で持続可能な観光地域づくりへ!地域共創ウェルネスツーリズム」。地域の経済活性や自然環境、歴史と文化の保全だけでなく、福祉も充実させる実績が伸びている点が評価された。
3つめはカタルーニャ観光局で、オーバーツーリズム先進地域として「Climate Action Plan」の策定と認証制度の導入などが注目された。
UN Tourism特別賞は、震災を風化せず防災・減災について学べる一般社団法人南三陸町観光協会の「未来を育む学びのツーリズム事業」と、旅行者数に拘らず質の高い観光を求める誘客施策を展開する、一般財団法人沖縄観光コンベンションビューローの「エシカルトラベルオキナワ」が獲得した。
関連インバウンドニュース
2024.11.18
2024年のベスト・ツーリズム・ビレッジ発表、55地域認定。日本は鹿児島と山形の2地域が選出-UN Tourism
2024.11.01
中国10都市で安全安心に関する意識と要望を調査。訪日客の災害時の不安や対応方法が明らかに
2024.10.21
2024年「世界の持続可能な観光地トップ100」発表。7年連続の釜石含む5地域入選、3地域がシルバーアワード受賞
2024.10.15
2023年の旅行・観光業界、CO2排出量減。持続可能な業界への成長を報告 ―世界旅行ツーリズム協議会
2024.09.25
訪日客の鉄道利用動向、台湾と米国旅行者の交通手段や周遊ルートの違いが明らかに ーナビタイムジャパン調査
2024.07.30
外国人登山者が日本で行く場所はどこ? 国籍によって訪問エリアが異なることが明らかに ーナビタイムジャパン
2024.07.16
持続可能な観光に向けた「CopenPay」コペンハーゲンで開始、旅行者の環境に配慮した行動で特典を付与
2024.07.05
訪日中国人の空港利用状況を調査、日本出国時の免税店への立ち寄り状況は?