データインバウンド

2018年ビザ発給数過去最高更新、中国・ベトナム・フィリピンで9割弱占める

2019.05.13

刈部 けい子

印刷用ページを表示する



2018年のビザ発給数は前年比18.5%増の695万2804件で、過去最高になったと外務省が発表した。2017年が前年比9%増の586万9012件だったので、2018年は2015年以来の大幅な増加だったといえる。

ビザ発給件数の推移

現在、日本は68の国と地域の人々に対して短期滞在ビザを免除している。訪日客の多いところでいえば、韓国、台湾、香港、アメリカ、オーストラリア、タイ、イギリス、フランス、カナダなどだ。一方で、もっとも訪日客の多い中国は、日本への入国にはビザが必要となっている。

 

中国のビザ発給件数は前年比21%増

そもそも初めての個人観光ビザが中国国籍者に発給されたのは2009年とわずか10年前のことだった。その年の訪日中国人数は100万6085人で、全体で3位だった。その後、発給要件の緩和や数次ビザの発給開始などで、発給件数は増え、訪日客も2015年には499万3689人と爆発的に増えた。この時点で訪日客全体の1位に躍り出るとその後はその地位を譲っていない。

2018年の訪日中国人数は838万0034人、同年の中国国籍者に対するビザ発給数は前年比21%増の544万7097件で、全体の8割を占めた。なお、訪日数と異なるのは数次ビザ利用者もいるからだ。

国籍・地域別ビザ発給数top10-(2018年)

 

堅調なフィリピン、成長著しいベトナム、インド、ロシア 

ビザ発給数で中国の次に多いのがフィリピン。中国とは桁が違うが、前年比6.8%増の34万7816件で2014年から2位につけている。フィリピンも発給要件の緩和などもあり、訪日客数が大きく伸びている市場で、2018年は初めて50万人を突破した。(フィリピン人訪日客の詳細はこちら

3位は前年から一つあげたベトナム、前年比26.4%増の28万6917件だった。ベトナムの場合は、中国やフィリピンと比べて短期滞在が少なく、就業や留学が多いのが特徴だ。(ベトナム人訪日客の詳細はこちら

また、インドやロシアも訪日客数が前年比20%台の伸びを示している成長市場で、毎年行われているビザ発給要件の緩和の好影響が出ている。モンゴルとネパールは「国籍・地域別ビザ発給数Top10」に初めて入ったが、ネパールもベトナムのように短期滞在よりも、留学や家族訪問などが多いのが特徴だ。

このように、ビザ発給要件の緩和は訪日数の増加をもたらすことが多い。今年もすでに1月には中国やインドで申請手続きの簡素化や数次ビザの発給対象者の拡大、2月にはコロンビア、4月にはカタールで数次ビザ導入などの措置があった。

編集部おすすめ関連記事:

日本のビザ発給数過去最高 ターゲット国のビザ発給要件緩和に注目

訪日フィリピン人の傾向を知る:東南アジアでタイに次ぐ50万人規模の市場、親族・知人訪問が20市場で1位に

訪日ベトナム人の傾向を知る:ASEAN地域で伸び率1位、LCCで気軽に海外旅行、買い物意欲も旺盛

最新のデータインバウンド