データインバウンド
生活費の高い都市ランキング2021年版発表、世界一お金のかかる都市はどこ 日本の都市の順位は?
2022.01.07
イギリスのザ・エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)による、世界一お金のかかる(生活費の高い)都市のランキング2021年版が発表された。日本の都市では2020年5位タイの大阪が10位に入った。なお、2012年まで、このランキングで世界一物価の高い街だった東京は、最近はトップ10圏外にあり、2021年は13位だった。
トップはイスラエル第2の都市テルアヴィヴ
このランキングは5大陸の173の都市について、交通費や家賃、食費、シャンプーや化粧品などの生活用品等、200以上の商品、サービスの価格を調べて、ニューヨークを基準(WCOL指数100)に生活費を比較したものだ。
2021年の世界で最も生活費の高い都市の1位は、イスラエルの人口第2位の都市であるテルアヴィヴ(同106)だった。地中海に面し、経済とIT産業の中心地として知られる同地が、2020年の5位タイからパリやシンガポールを押しのけて初めてトップに立った理由の一つとして、同国の通貨シェケルの対米ドル相場の高騰が指摘されるほか、食料品や交通費の値上がりが目立った。
2020年にチューリッヒ、香港とともに1位だったパリは1つ順位を下げてシンガポールと2位タイ。他にスイスが2都市、アメリカが2都市、アジアでは香港(5位)、大阪(10位)がトップ10に顔を揃えた。そのほか、お隣のソウルは12位、東京は13位だった。
最もランクを下げたのはイタリアのローマで、32位から48位にダウン。食品や衣料品の価格が急落しているためだ。一方、最もランクを上げたのはイランの首都テヘランだった。米国の制裁で物資の供給が滞り、輸入品の価格が上昇するなどで、79位から29位に上がった。
最も生活費の安い都市は2020年と変わらず、内戦が長引くシリアの首都ダマスカスだった。
全世界的に交通費が値上がり
2019年暮れからの2年間、コロナ禍で世界の主要都市の物価は上昇しており、商品やサービスの価格は前年より3.5%値上がりした。コロナ前の2019年(2.8%)の上昇率を上回り、この5年間で最もインフレ率が高い。なかでもコスト上昇が最も大きかったのは交通費だった。公共交通機関の運賃は安定しているものの、日本でも話題になっているように原油価格の高騰で、無鉛ガソリンは平均21%も値上がりしている。
同ランキングの担当責任者ウパサナ・ダット氏はプレスリリースで、「2022年は賃金上昇に伴い、多くの都市で生活費のさらなる上昇が予想される。ただし、中央銀行はインフレ抑制のため慎重に金利を引き上げることも期待している。そのため、物価上昇は今年の水準から緩和されるだろう」と述べた。
最新のデータインバウンド
【訪日外国人数】2024年11月訪日客数318万7000人、累計数3337万人で年間過去最高を更新 (2024.12.19)
2024年アジア太平洋地域の消費トレンド、クレカ支出の3割超が旅行費用に。ミレニアル世代の支出旺盛 (2024.12.17)
世界のトップ100都市デスティネーション・インデックス2024発表、1位はパリ。3位にランクインした東京の評価ポイントは? (2024.12.12)
2024年1-9月の国際観光客数11億人突破、観光収入も大幅増。欧州などで2ケタ成長ーUN Tourism (2024.12.09)
観光立国タイの新たな一歩、同性婚法制化が年3000億円の観光収入増と予測。雇用増への影響は? (2024.12.05)
【宿泊統計】2024年9月外国人延べ宿泊者数2019年比49.8%増の1238万人泊。金沢への注目高まる石川県が伸長 (2024.12.02)
障がいを持つ人の訪日旅行に対する期待と現実の差が明らかに、正確な情報発信も課題に ーアクセシブルツーリズム調査 (2024.11.29)
航空機利用の旅行者が求める空港体験の効率化、生体認証も5割が経験ー2024年 IATA旅行者調査 (2024.11.25)
【訪日外国人数】2024年10月訪日客数331万2000人 単月最高を記録、累計は過去最速で3000万人を突破 (2024.11.21)