インバウンドニュース
★JNTO、北米最大級の旅行会社ネットワーク「Travel Leaders Network」年次会議を京都に誘致、訪日旅行の魅力を発信
2018.05.11
日本政府観光局(JNTO)は北米最大級の旅行会社ネットワーク「Travel Leaders Network」(TLN)における日本初の年次会議誘致に成功。同会議は4月27日〜29日、京都等で開催された。
TLNは、北米最大規模の旅行会社ネットワークのひとつで、米国とカナダを拠点に約 7,000 社の旅行会社が加盟している。海外旅行目的地の理解促進と加盟旅行会社間の交流促進のため、 2007 年から年次会議を世界各地で毎年開催している。
今年の年次会議「Travel Leaders Network 2018 International Summit」では、TLN の幹部や加盟旅行会社、航空会社、クルーズ会社等から74 名が来日し、京都市内に宿泊。会議、および東山のMICE施設THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO、ユニークベニューの世界文化遺産・醍醐寺でのレセプションに参加した。この会議にあわせ、JNTO は京都、奈良、神戸、姫路、広島の観光視察プログラムを主催。日本の歴史や食文化を通じ、参加者に訪日旅行の多様な魅力を発信した。
(日本政府観光局資料より)
TLN 加盟旅行会社の多くは、北米のなかで相対的に訪日外客数が少ない米国中西部、南部、北東部に所在する。今回の様子は同グループの雑誌やウェブ、SNS から一般消費者にも広く情報発信されることから、新しいエリアからの訪日旅行需要につながることが期待される。
(やまとごころ編集部)
関連インバウンドニュース
-
2025.05.09
行政自治体インバウンド担当者への意識調査、7割が「地域や組織内の理解不足」を課題に
-
2025.04.25
訪日外国人の鉄道利用、北陸・東北など地方5路線で2倍超の伸び
-
2025.04.23
自治体の観光施策 成果実感3割未満、データ活用と分析に課題
-
2025.04.02
福岡市、デジタルノマド誘致で1.1億円の経済効果。2024年イベントに430人参加
-
2025.03.03
優良ガイドを評価し、高付加価値旅行業界の発展目指す「Guide of the Year 2025」発表、6名のガイドを表彰
-
2024.12.20
2023年の国際会議統計JNTOが発表。日本開催は前年比2.5倍、外国人参加者数は4倍に、対面式が回復
-
2024.12.03
「ワンピース」が熊本の訪日外国人増に大きく貢献、最大は宇土市で2019年度比7倍に ーナビタイムジャパン
-
2024.11.26
企業の人手不足を調査、正社員が足りない企業は半数超。飲食店、宿泊施設の不足率は緩和傾向に