インバウンドニュース
★「違法民泊、警察庁とも連携し取り締まり強化」関係省庁連絡会議が初会合
2018.05.22
来月15日に住宅宿泊事業法(民泊新法)の施行を控えた5月21日、「違法民泊対策関係省庁連絡会議」の初会合が開催され、厚生労働省や観光庁、警察庁など民泊に関係する省庁担当者が参加し、違法な民泊を取り締まるため連携を強化することを確認した。
6月15日から施行される民泊新法では、無許可営業者への罰金の上限がこれまでの3万円から100万円に引き上げられ、都道府県が無許可営業者への立ち入り検査、取り締まる権限をもつことになる。会議を受けて厚労省は、その権限を十分に活用し、無許可営業者への取り締まりを進めることを各自治体へ依頼した。
また、何度も指導を受けながらも無許可営業を続ける悪質な業者に対しては、警察に積極的に情報提供するなど連携強化を図り、警察による取り締まりを求めること、無許可営業者の調査・指導や警察への協力要請を行うにあたり、法解釈上の疑問点などが存在する場合は、厚生労働省に相談されることをすすめた。
(やまとごころ編集部)
関連インバウンドニュース
-
2025.04.18
Trip.com 2025年ランキング、日本の観光地が上位独占、春・紅葉に強み
-
2025.04.08
中国、韓国、台湾の訪日客の宿泊施設選び、最も重要視するポイントは?
-
2025.03.18
米TIME誌発表「世界で最も素晴らしい場所 2025」、佐渡の宿や京都ニンテンドーミュージアムなど選出
-
2025.03.14
旅館・ホテル市場の売上高、24年度は過去最高の5.5兆円の見込み。インバウンド獲得で前年度比「増収」は3割超え
-
2025.01.27
2025年春節の中国人旅行動向を調査、日本が1位。一番人気の場所は?
-
2025.01.20
2025年のジャパントラベルアワード発表、持続可能性や地域貢献度が評価された「酒蔵ホテル」がグランプリ
-
2025.01.07
訪日中国人のホテル選び、喫煙環境の整備が重要なファクターに
-
2024.11.26
企業の人手不足を調査、正社員が足りない企業は半数超。飲食店、宿泊施設の不足率は緩和傾向に