インバウンドニュース
★Airbnb、民泊新法の届出のない物件をリスティングから削除
2018.06.05
民泊仲介サイトAirbnb(エアービーアンドビー)は、6月1日に観光庁から発出された違法物件の予約取り扱いに関する通知を受け、届出を行っていない民泊物件を、Airbnbのサイトから一斉にリスティングから非掲載にした。
6月15日よりスタートする住宅宿泊事業法(民泊新法)により、住宅の提供をする住宅宿泊事業者は管轄する都道府県知事等に営業登録の届出を行い許可を得る必要がある。Airbnbではこれまで、住宅の提供をするホストに届出番号や旅館業法の許認可情報などの入力を6月14日までに行うよう通知。入力されていない物件に関しては新法施行以降、掲載しないと告知していたが、6月1日の観光庁からの通知を受け、急遽の実施となった。
ただし、リスティングが削除される前にすでに予約が完了した宿泊予約については、そのまま実行されるそうだ。
(やまとごころ編集部)
↓↓↓関連記事はこちら↓↓↓
観光庁、違法物件の取扱いについて通知を発表。予約取り消しや合法物件紹介を推奨
〜民泊新法施行、直前〜 「インバウンド業界に携わる者として押さえておきたいポイント」
関連インバウンドニュース
-
2025.04.18
Trip.com 2025年ランキング、日本の観光地が上位独占、春・紅葉に強み
-
2025.04.08
中国、韓国、台湾の訪日客の宿泊施設選び、最も重要視するポイントは?
-
2025.03.18
米TIME誌発表「世界で最も素晴らしい場所 2025」、佐渡の宿や京都ニンテンドーミュージアムなど選出
-
2025.03.14
旅館・ホテル市場の売上高、24年度は過去最高の5.5兆円の見込み。インバウンド獲得で前年度比「増収」は3割超え
-
2025.01.27
2025年春節の中国人旅行動向を調査、日本が1位。一番人気の場所は?
-
2025.01.20
2025年のジャパントラベルアワード発表、持続可能性や地域貢献度が評価された「酒蔵ホテル」がグランプリ
-
2025.01.07
訪日中国人のホテル選び、喫煙環境の整備が重要なファクターに
-
2024.11.26
企業の人手不足を調査、正社員が足りない企業は半数超。飲食店、宿泊施設の不足率は緩和傾向に