インバウンドニュース
★6割の飲食店が、言語や文化の壁を感じながらも、訪日外国人の来店増加に前向き姿勢
2018.08.17
飲食店に特化したリサーチサービスを手掛ける「飲食店.COM(株式会社シンクロ・フード)」は、飲食店.COM会員を対象に、外国人観光客の対応に関するアンケート調査を実施した。回答数は275件で、うち東京にある飲食店の割合は60.4%(首都圏の飲食店の割合は78.6%)となっている。
アンケートでは外国人観光客の来店頻度、来店者数に占める外国人の割合、外国人観光客の来店数を増やしたいか、外国人観光客の対応で課題と感じる事は何か尋ねている。
アンケートでは、多くの飲食店では外国人観光客の来店頻度は「月に数回来る」で、全来店者における外国人観光客の割合は「5%以下」と答えた。今後、外国人観光客の来店を増やすことについては、6割以上の飲食店が「増やしたい」と回答している。
外国人観光客の来店を増やしたい理由については、「訪日外国人は日本人より客単価が高い」、「SNSや口コミでの拡散が世界規模になる」といったメリットを挙げた。また、訪日外国人の来店を増やしたくないと思っている飲食店も4割弱あり、理由としては「接客に時間がかかる」「文化の違いでマナーの悪さが目立つ」といったデメリットを挙げた。
外国人観光客の来店を増やしたいと思う一方で、外国語での接客が難しいと感じている飲食店は多い。
料理や食材の説明、会計や決済方法の説明、店内マナーやオーダー間違いへの対応など、外国語を使用しての対応が求められる。しかし相手の国籍によって、英語・中国語・韓国語など通じる言語が違うために、店舗のスタッフが適切に対応するのはとても難しい。
現状では、飲食店における外国人観光客の対応は不十分であり、特にコミュニケーションの部分で改善の余地はたくさんあるとの結論をシンクロ・フードは出している。
(やまとごころ編集部)
関連インバウンドニュース
2024.11.06
シンガポールで大人気の日本食、週1以上楽しむ20代が4割超。レストラン探しはSNSが主流に
2024.10.29
訪日客の飲食事前予約の動向調査、事前予約のリードタイムは? キャンセル率が高い市場はどこ?
2024.09.18
台湾・アメリカの訪日客「旅ナカ」体験情報から、次の日本旅行で行ってみたい場所が明らかに
2024.09.03
台湾・香港人の日本で飲みたいノンアル飲料1位は「牛乳」、品質への高い評価。8割がコンビニで乳製品購入
2024.08.28
富裕層旅行者のウェルネスへのニーズ調査、8割が日本の「Jウェルネス」へ期待。文化・精神的な体験への興味も
2024.08.20
中国の若者のトレンド、小紅書ユーザーの検索から分析、旅行では「小さな町」「博物館訪問」などが急増
2024.08.07
訪日客の滞在中の食事の嗜好は? 日本食に対する意識調査、GOOD LUCK TRIPが実施
2024.07.02
「食べログ」インバウンド向けネット予約、3万5千店舗で対応。コース予約や訪日客限定メニューなども設定可能に