インバウンドニュース
★中国人女性の日韓化粧品ブランドの認知度と購入状況を調査、1位はやっぱりあのブランド
2018.11.14
中国人女性が日本滞在中、そして帰国後の越境ECで最も多く購入する商品は化粧品という調査結果に基づき、市場調査会社(株)ヴァリューズは今回、中国人女性のブランド認知状況と購入状況を探った。彼女たちは日本のどの化粧品ブランドを求めるのか、また、同じく中国人女性に人気の韓国化粧品ブランドにおいても調査し、ランキングで両国のブランド人気度を比較した。
過去1年間に訪日経験があり、越境ECの利用習慣がある中国人女性のブランド認知率を調査したところ、資生堂が認知度90%と圧倒的な強さを見せた。以下、日本ブランドはSK-Ⅱ、雪肌精、花王、コーセー、DHCらが過半数を獲得している。韓国ブランドは、雪花秀、イニスフリー、ラネージュらが72.8〜73.4%で、認知度72.6%のSK-Ⅱを超える認知率となった。
年代別ランキングでは、全世代で資生堂が1位となったが、2位には30代未満の年代で低価格帯ブランドのイニスフリー、30代以上の年代で高価格帯ブランドの雪花秀と、どちらも韓国ブランドという結果だった。
また、各ブランドの購入経験やリピート率も調査。資生堂が認知率だけでなく購入率、リピート率も飛び抜けて高く8割以上をマークし、SK-Ⅱも購入率6割、リピート率7割となった。韓国の雪花秀、イニスフリー、ラネージュが後に続いており、これらの韓国ブランドもロイヤリティ率が高いことが判明した。
(やまとごころ編集部)
編集部おすすめ関連記事:
関連インバウンドニュース
-
2025.05.27
2025年夏の旅行動向、旅行者の8割が“体験”重視。支出も増加傾向 ートリップアドバイザー
-
2025.05.16
Alipay+決済データで日本が人気渡航先2位、地方の決済額が顕著な伸び
-
2025.05.13
外国人は「大屋根リング」に高評価も、多言語対応など課題明らかに ー大阪・関西万博レビュー分析
-
2025.04.15
訪日客1500人に聞いた大阪・関西万博への本音、認知度7割も「混雑・費用」がネックに
-
2025.04.11
世界で190兆円超規模のスポーツツーリズム、平均支出は23万円
-
2025.04.08
中国、韓国、台湾の訪日客の宿泊施設選び、最も重要視するポイントは?
-
2025.04.04
美容サロンのインバウンド市場規模、2030年に445億円と試算。訪日客集客に重要なこととは?
-
2025.03.26
訪日客のドラッグストア利用率は9割超、人気の商品やお店、情報収集方法の傾向は?