インバウンドニュース
★トリップアドバイザーが「夏のフォトジェニック観光スポット」を発表!外国人ランキング1位は…⁉
2017.10.03
世界最大の旅行サイトを運営するTripAdvisorの日本法人であるトリップアドバイザー株式会社は、2017年7月中旬〜9月中旬に写真投稿が多かった日本の観光スポットをピックアップし、「夏のフォトジェニック観光スポット」と称して、日本人/外国人別のトップ10を発表した。
日本人の写真投稿が多かったスポットのトップ3は、1位『弥彦神社』(新潟県弥彦村)、2位『瑞龍寺』(富山県高岡市)、3位『成田山 新勝寺』(千葉県成田市)。
1位の『弥彦神社』は、緑の山をバックに佇む荘厳な境内を収めた写真が多く投稿された。そのほかには、かつて青函連絡船として使われていた八甲田丸を利用した『青函連絡船 メモリアルシップ 八甲田丸』(青森県青森市)や、明治から昭和にかけて海底炭鉱で栄え、現在は要塞のような無人島になっている『端島(軍艦島)』(長崎県長崎市)などがランクインしている。
外国人の写真投稿が多かったスポットのトップ3は、1位『洞爺湖』(北海道)、2位『オアシス21』(愛知県名古屋市)、3位『新横浜ラーメン博物館』(神奈川県横浜市)。
1位の『洞爺湖』は、美しい自然に魅了されてカメラに収めた人が多かった。空中に浮かぶガラスの大屋根が写真映えする『オアシス21』は2位にランクイン。そのほかには、鍾乳洞が見事な『おきなわワールド 文化王国・玉泉洞』(沖縄県南城市)や、ずらりと並んだ招き猫が圧巻の『豪徳寺』(東京都世田谷区)などが選ばれている。
■ 日本人旅行者の「夏のフォトジェニック観光スポット」
1位 弥彦神社 (新潟県弥彦村)
2位 瑞龍寺 (富山県高岡市)
3位 成田山 新勝寺 (千葉県成田市)
4位 青函連絡船 メモリアルシップ 八甲田丸 (青森県青森市)
5位 明治神宮 (東京都渋谷区)
■ 外国人旅行者の「夏のフォトジェニック観光スポット」
1位 洞爺湖 (北海道)
2位 オアシス21 (愛知県名古屋市)
3位 新横浜ラーメン博物館 (神奈川県横浜市)
4位 谷中 (東京都台東区)
5位 おきなわワールド 文化王国・玉泉洞 (沖縄県南城市)
ランキング詳細はこちら
(やまとごころ編集部)
関連インバウンドニュース
2023.10.23
Open AIを活用した英語の音声観光ガイドサービス開始、旅行者への最適な情報提供で満足度高い旅を
2023.10.06
米国の大手旅行雑誌「世界で最も魅力的な国ランキング」で日本が1位、都市ランキング2位に東京。訪日への期待高まる
2023.10.03
2022年の日本人の海外旅行実態調査、海外に比べて回復に後れ。円安や旅行費用の高騰が影響
2023.09.25
欧米訪日客に人気急上昇のエリア分析、温泉や新規開業テーマパーク、知られざる場所への注目高くーナビタイムジャパン
2023.09.12
2023年秋の旅行動向、物価高にも関わらず旅行出費増やす日本人6割超、旅先はアジアが人気
2023.08.16
訪日予定の外国人に聞いた「この夏行きたい日本の地域」、旅先を決めた意外な理由も明らかに
2023.08.15
訪日中国人のSNS投稿分析、多様なコンテンツ揃う主要都市から回復、地方は来年夏から本格化か
2023.07.18
2023年夏のインバウンド体験予約動向発表、「花火」「浴衣」など日本の夏を満喫できる体験が人気ーKlook