インバウンドニュース
★トリップアドバイザーが「夏のフォトジェニック観光スポット」を発表!外国人ランキング1位は…⁉
2017.10.03
世界最大の旅行サイトを運営するTripAdvisorの日本法人であるトリップアドバイザー株式会社は、2017年7月中旬〜9月中旬に写真投稿が多かった日本の観光スポットをピックアップし、「夏のフォトジェニック観光スポット」と称して、日本人/外国人別のトップ10を発表した。
日本人の写真投稿が多かったスポットのトップ3は、1位『弥彦神社』(新潟県弥彦村)、2位『瑞龍寺』(富山県高岡市)、3位『成田山 新勝寺』(千葉県成田市)。
1位の『弥彦神社』は、緑の山をバックに佇む荘厳な境内を収めた写真が多く投稿された。そのほかには、かつて青函連絡船として使われていた八甲田丸を利用した『青函連絡船 メモリアルシップ 八甲田丸』(青森県青森市)や、明治から昭和にかけて海底炭鉱で栄え、現在は要塞のような無人島になっている『端島(軍艦島)』(長崎県長崎市)などがランクインしている。
外国人の写真投稿が多かったスポットのトップ3は、1位『洞爺湖』(北海道)、2位『オアシス21』(愛知県名古屋市)、3位『新横浜ラーメン博物館』(神奈川県横浜市)。
1位の『洞爺湖』は、美しい自然に魅了されてカメラに収めた人が多かった。空中に浮かぶガラスの大屋根が写真映えする『オアシス21』は2位にランクイン。そのほかには、鍾乳洞が見事な『おきなわワールド 文化王国・玉泉洞』(沖縄県南城市)や、ずらりと並んだ招き猫が圧巻の『豪徳寺』(東京都世田谷区)などが選ばれている。
■ 日本人旅行者の「夏のフォトジェニック観光スポット」
1位 弥彦神社 (新潟県弥彦村)
2位 瑞龍寺 (富山県高岡市)
3位 成田山 新勝寺 (千葉県成田市)
4位 青函連絡船 メモリアルシップ 八甲田丸 (青森県青森市)
5位 明治神宮 (東京都渋谷区)
■ 外国人旅行者の「夏のフォトジェニック観光スポット」
1位 洞爺湖 (北海道)
2位 オアシス21 (愛知県名古屋市)
3位 新横浜ラーメン博物館 (神奈川県横浜市)
4位 谷中 (東京都台東区)
5位 おきなわワールド 文化王国・玉泉洞 (沖縄県南城市)
ランキング詳細はこちら
(やまとごころ編集部)
関連インバウンドニュース
2023.01.19
観光庁 環境に負荷をかけない旅に向け「グリーンな観光・国際観光シンポジウム」を開催
2023.01.11
世界から選ばれる持続可能な観光地を目指す沖縄、エシカルトラベルを推進
2023.01.05
中国入国時の隔離撤廃による渡航者増に備え、日本政府 8日から水際対策さらに強化
2022.12.20
鳥取県、2024年の外国人宿泊者数27万人に向け、JTBと訪日観光推進で連携協定
2022.12.02
持続可能な航空燃料 SAFを利用した富士山遊覧フライトツアー、環境配慮型プランで2023年1月にスタート
2022.11.22
2023年の6つの旅行トレンド、ブッキング・ドットコム発表。異文化旅やバーチャル旅が人気
2022.11.15
持続可能な観光に向け、旅行者のサステナブルな「宿」の選択 楽天トラベルがサポート
2022.10.28
日本好きアメリカ人への旅行需要調査、3人に1人が3カ月以内の訪日を検討。温泉や自然が人気