インバウンドニュース
★ジャパン・ツーリズム・アワードでメディア部門を受賞、鴨川館が実施したインバウンド施策とは⁉
2017.11.09
千葉・南房総に位置する鴨川温泉の旅館「鴨川館」が、「第3回ジャパン・ツーリズム・アワード」でメディア部門賞を受賞した。
日本旅行業協会(JATA)、日本政府観光局(JNTO)、日本観光振興協会が主催する同アワードは、ツーリズム業界の発展・拡大に貢献し、持続可能で優れた取り組みを表彰するもの。香港と台湾からの宿泊体験モニターを受け入れ、SNSを活用した鴨川館の活動が評価され、今回への受賞へと至った。
鴨川館は香港を中心に訪日観光促進へのマーケティングなどを手掛ける株式会社イントゥの協力を得て、2016年10月〜2017年9月の1年間で、香港・台湾より計20組40名のモニターを受け入れた。具体的には、イントゥが運営するFacebook経由で、発信力のある個人のインフルエンサーを募り、誘致を進めた。
参加したモニターには鴨川館の宿泊料を無料にし、宿泊時にアンケート調査を実施。また、宿での体験談をFacebookなどのSNSで投稿してもらった。これにより、鴨川館への香港、台湾からの個人旅行客が増加し、ほとんど実績のなかった前年に比べ、1ヶ月に4~5組が宿泊するなど、具体的な効果を上げている。
鴨川館の担当者は「県内のインバウンドは多いが、鴨川エリアまでは届いていない。さらに見て、知ってもらう方法を模索し、発信を続ける」と意欲を示した。
(やまとごころ編集部)
出典:
関連インバウンドニュース
-
2025.04.18
Trip.com 2025年ランキング、日本の観光地が上位独占、春・紅葉に強み
-
2025.04.08
中国、韓国、台湾の訪日客の宿泊施設選び、最も重要視するポイントは?
-
2025.03.18
米TIME誌発表「世界で最も素晴らしい場所 2025」、佐渡の宿や京都ニンテンドーミュージアムなど選出
-
2025.03.14
旅館・ホテル市場の売上高、24年度は過去最高の5.5兆円の見込み。インバウンド獲得で前年度比「増収」は3割超え
-
2025.01.27
2025年春節の中国人旅行動向を調査、日本が1位。一番人気の場所は?
-
2025.01.20
2025年のジャパントラベルアワード発表、持続可能性や地域貢献度が評価された「酒蔵ホテル」がグランプリ
-
2025.01.07
訪日中国人のホテル選び、喫煙環境の整備が重要なファクターに
-
2024.11.26
企業の人手不足を調査、正社員が足りない企業は半数超。飲食店、宿泊施設の不足率は緩和傾向に