インバウンドニュース
★2017年訪日客数過去最高、2016年の2404万人を突破!!
2017.11.10
石井国土交通相は、11月10日に開催された閣議後の記者会見で、2017年の訪日外国人客数が、今月4日に2016年の訪日客数2404万人を突破、過去最高記録を更新したことを明らかにした。
2017年に日本を訪れた外国人は、中国、韓国、台湾、香港などアジアからが8割近くを占めており、中国などに対するビザ発給要件の緩和などが訪日数増に貢献したほか、欧米からの訪日客数が増加していることも、訪日客数増に寄与した。
政府は、東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年までに4000万人、2030年までに6000万人の訪日外国人を受け入れることを目標に掲げており、引き続き、看板の多言語化など訪日客数の受け入れ環境整備や、新たな観光資源の開拓などに力を入れていく方針だ。
(やまとごころ編集部)
★2017年9月の訪日客数はこちら
関連インバウンドニュース
-
2025.05.13
外国人は「大屋根リング」に高評価も、多言語対応など課題明らかに ー大阪・関西万博レビュー分析
-
2025.04.15
訪日客1500人に聞いた大阪・関西万博への本音、認知度7割も「混雑・費用」がネックに
-
2025.04.11
世界で190兆円超規模のスポーツツーリズム、平均支出は23万円
-
2025.04.08
中国、韓国、台湾の訪日客の宿泊施設選び、最も重要視するポイントは?
-
2025.04.04
美容サロンのインバウンド市場規模、2030年に445億円と試算。訪日客集客に重要なこととは?
-
2025.03.26
訪日客のドラッグストア利用率は9割超、人気の商品やお店、情報収集方法の傾向は?
-
2025.03.25
海外アニメファンのグッズ購入意向調査、越境EC利用がトップ。フィギュアが人気
-
2025.03.14
旅館・ホテル市場の売上高、24年度は過去最高の5.5兆円の見込み。インバウンド獲得で前年度比「増収」は3割超え