全てのインバウンドニュース
-
2017.03.13
訪日旅行の経験者9割超が自国語の防災アプリを希望、被災時に最も困ることは「日本語への通訳」
-
2017.03.13
観光教育やDMOで専門部会 観光立国推進協議会、行動計画まとめる(1)
-
2017.03.13
ドローンやアプリで観光PR 「西の鯖街道協」新プロジェクト
-
2017.03.12
インバウンド注目ニュース TOP5(3/5〜3/11)
-
2017.03.10
国連世界観光機関(UNWTO)が東京に事務所開設、「持続可能な観光国際年」をテーマに記念講演会
-
2017.03.10
エボラブルアジアが続伸、中国旅行最大手と提携
-
2017.03.10
長岡花火で財団発足へ、大会運営から外国人受入れ体制強化まで、来年4月に
-
2017.03.10
武道教室: 日本の心学ぶ 外国人観光客向け 松江署員が指導 /島根
-
2017.03.10
イオン、被災地で体験型事業 過疎化解消の全国モデルに
-
2017.03.10
星野リゾートが大阪に新たな「都市観光ホテル」開発へ、家族対応の大部屋を2割弱、夜景一望バーや温浴施設も
-
2017.03.10
日本とロシア、3年で交流25万人へ-両政府が共同プログラム
-
2017.03.10
世界の海外旅行者数が7年連続の増加、2016年は3.9%増の12億3500 万人 ―国連世界観光機関(UNWTO)
-
2017.03.10
コト消費を促す(1) 変化するインバウンド市場に一手
-
2017.03.10
東京五輪、経済効果の総額は約32兆円に-東京都試算
-
2017.03.10
AI活用の多言語翻訳で誰とでもコミュニケーションを、富士通が聴覚障がい者向けで開発、観光地やMICEで活用見込む【動画】