インバウンドニュース
欧米豪や東アジアリピーターのインバウンド客ターゲットのWebサイト「SAMURAI KYUSHU」九州で開設
2019.09.12
一般社団法人九州観光推進機構は、訪日客向け特設WEBサイト「SAMURAI KYUSHU」を開設した。
九州地区は、武士道を伝える文化、伝統が今も多く残されている。「より本質的な好奇心を刺激する旅」を求める欧米豪訪日客、及びアジア諸国からのリピーターをメインターゲットとして、九州地区における広義での「SAMURAI(侍)」文化をテーマに、地域事例など各種情報を英語と日本語で掲載する。具体的には、城、城下町、武家屋敷、刀剣、武道等の情報発信、及び各種体験・剣道クリニックなど。
また、日本文化に興味を持つネイティブライターが、実際に九州での「SAMURAI」 体験を行い、外国人目線で紹介するコーナーなどを配信する。サイトオープン後も、順次、コンテンツ充実していく予定。
(やまとごころ編集部)
編集部おすすめ関連記事:
関連インバウンドニュース
-
2025.05.27
2025年夏の旅行動向、旅行者の8割が“体験”重視。支出も増加傾向 ートリップアドバイザー
-
2025.05.09
行政自治体インバウンド担当者への意識調査、7割が「地域や組織内の理解不足」を課題に
-
2025.04.25
訪日外国人の鉄道利用、北陸・東北など地方5路線で2倍超の伸び
-
2025.04.23
自治体の観光施策 成果実感3割未満、データ活用と分析に課題
-
2025.04.22
旅先でのランニング意向調査、6割が旅行を計画。中国市場で人気高まる
-
2025.04.18
Trip.com 2025年ランキング、日本の観光地が上位独占、春・紅葉に強み
-
2025.04.15
訪日客1500人に聞いた大阪・関西万博への本音、認知度7割も「混雑・費用」がネックに
-
2025.04.02
福岡市、デジタルノマド誘致で1.1億円の経済効果。2024年イベントに430人参加