インバウンドニュース
日本版DMO「あきた白神ツーリズム」が秋田犬とのふれあい体験商品を造成、Voyaginを通じ訪日客に販売
2019.11.07
観光地域づくり推進法人(日本版DMO)として秋田県北の4市町で構成される「あきた白神ツーリズム」が、秋田犬とのふれあい体験商品を造成し、訪日外国人旅行者向けの体験予約サイトVoyagin(ボヤジン)を通じて販売開始した。「忠犬ハチ公」の犬として知られ、誠実で人間に忠誠的なイメージが世界でも人気の秋田犬を、実際に抱いたり散歩させたりすることができる。
秋田県能代市のブリーダーが協力する体験コースは、基本情報等を英語と中国語(繁体字)で提供し、現地でのコミュニケーションは翻訳機を介して行うなど、インバウンド客の対応に当たる人々が流暢な外国語で会話をする必要がないことから、気軽におもてなしができる好例になるのでは、と期待されている。以前から秋田犬に触れる、一緒に写真撮影をするなどの体験は各地にあったが、散歩したり遊んだりなど、じっくりと時間をかけて向き合える体験は珍しい。気に入った犬がいれば購入することもできるという。
実際の散歩ではプロのハンドラーが同行し、体験参加者のスマートフォンやカメラを使って犬と散歩中の写真撮影も行ってくれる。体験申し込みは基本的に毎日受け付けており、1時間の体験を目安に1回5人まで、料金は3,250円からとなっている。あきた白神ツーリズムでは「秋田犬との触れ合いを通じ、白神周辺の地域の魅力も一緒に感じてもらえれば嬉しい」と話している。
(やまとごころ編集部)
編集部おすすめ関連記事:
訪日客向け体験予約サイト「ボヤジン」、日本のハイエンド体験だけを厳選した予約サイトをオープン!
東京都、多摩・島しょ地域のインバウンド向け体験型旅行商品を販売
関連インバウンドニュース
2023.01.26
日本初、実質電力消費ゼロのホテル、2023年春 愛媛県西条市でオープン。設計は隈研吾氏
2023.01.19
観光庁 環境に負荷をかけない旅に向け「グリーンな観光・国際観光シンポジウム」を開催
2023.01.17
東京を代表する伝統の技「江戸東京きらりプロジェクト」 パリの国際見本市に出展
2023.01.13
晴天の日が少ないというデメリットを活用、雨の日も観光を楽しめるプロジェクト 加賀市で始動
2023.01.05
中国入国時の隔離撤廃による渡航者増に備え、日本政府 8日から水際対策さらに強化
2022.12.28
「水」を観光資源にした旅企画、国土交通省が表彰。ストーリーや暮らす旅を体験できるツアーが受賞
2022.12.20
鳥取県、2024年の外国人宿泊者数27万人に向け、JTBと訪日観光推進で連携協定
2022.12.16
2021年日本開催の国際会議、外国人リアル参加者は750人 リモート会議が開催形態として浸透