インバウンドニュース
滋賀県2018年観光客数 インバウンド好調で過去最多5253万人
2019.11.13
滋賀県は8日、2018年の延観光入込客数が前年より5万5200人増えて5253万6200人となり、過去最高を記録したと発表した。日帰り客数は前年より6万3300人少ない4854万4100人だったが、宿泊者数は前年から11万8500人増えて399万2100人となった。
県の観光キャンペーン「虹色の旅へ。滋賀・びわ湖」の展開、イナズマロックフェスやももいろクローバーZのライブ開催、33年に一度の櫟野寺(らくやじ)の御開帳等など集客の要素があったものの、夏の天候不順や台風による通行止めなどの影響により、全体での伸び率は前年比0.1%に留まった。宿泊者数は、新規宿泊施設の開業等があったことから、前年より3.1%増となった。
外国人延観光入込客数は前年より11.9%増の60万976人となり、過去最高を記録した。日帰り客が前年比30.4%増の25万630人、宿泊客が前年比1.6%増の35万346人だった。外国人観光客に人気のある彦根城が前年比15%増、白鬚神社は280%増と大幅に増加した。
なお、入込客数が1番多かった観光地はラ・コリーナ近江八幡で、2位が黒壁ガラス館、3位が多賀大社となり、1位から3位まで昨年の順位と変動はなかった。
(やまとごころ編集部)
編集部おすすめ関連記事:
関連インバウンドニュース
-
2025.04.25
訪日外国人の鉄道利用、北陸・東北など地方5路線で2倍超の伸び
-
2025.04.23
自治体の観光施策 成果実感3割未満、データ活用と分析に課題
-
2025.04.15
訪日客1500人に聞いた大阪・関西万博への本音、認知度7割も「混雑・費用」がネックに
-
2025.04.11
世界で190兆円超規模のスポーツツーリズム、平均支出は23万円
-
2025.04.08
中国、韓国、台湾の訪日客の宿泊施設選び、最も重要視するポイントは?
-
2025.04.04
美容サロンのインバウンド市場規模、2030年に445億円と試算。訪日客集客に重要なこととは?
-
2025.04.02
福岡市、デジタルノマド誘致で1.1億円の経済効果。2024年イベントに430人参加
-
2025.03.26
訪日客のドラッグストア利用率は9割超、人気の商品やお店、情報収集方法の傾向は?