インバウンドニュース
2019年成田空港における航空機発着回数、航空旅客数が開港以来最高を記録
2020.02.12
成田国際空港会社は2019年年間の空港運用状況を発表した。訪日旅行客の増加を追い風に、航空機発着回数と航空旅客数ともに1978年の開港以来、最高の記録となった。
航空機発着回数は前年比4%増の26万4115回だった。LCCを中心とした韓国線の減便・運休に加えて、台風19号による欠航の影響で10月だけは前年より落ち込んだものの、それ以外の月は順調に推移し、8年連続で過去最高を更新した。国際線においては、中国線の新規乗り入れや増便が相次いだことから、前年比3%増の20万9206回と、5年連続で過去最高値を更新した。国内線においては、11月のバニラエアとピーチ・アビエーションの経営統合に伴う減便があったものの、高知線、下地島線、庄内線の新規就航に加え、中部線や広島線などで増便があったことから、前年比5%増の5万4909回と、2017年以来2年ぶりに過去最高値を更新した。
一方、航空旅客数は国際線が前年比4%増の3670万1960人、国内線が前年比5%増の764万2779人で、全体としては前年比4%増の4434万4739人となり、6年連続で過去最高を更新した。さらに、国際線旅客数内訳をみると、外国人旅客数が前年比5%増の1822万4660人と6年連続で過去最高値を更新。日本人旅客数は1473万7394人、通過客が373万9906人だった。
(やまとごころ編集部)
編集部おすすめ関連記事:
関連インバウンドニュース
-
2025.04.15
訪日客1500人に聞いた大阪・関西万博への本音、認知度7割も「混雑・費用」がネックに
-
2025.04.11
世界で190兆円超規模のスポーツツーリズム、平均支出は23万円
-
2025.04.08
中国、韓国、台湾の訪日客の宿泊施設選び、最も重要視するポイントは?
-
2025.04.04
美容サロンのインバウンド市場規模、2030年に445億円と試算。訪日客集客に重要なこととは?
-
2025.03.26
訪日客のドラッグストア利用率は9割超、人気の商品やお店、情報収集方法の傾向は?
-
2025.03.25
海外アニメファンのグッズ購入意向調査、越境EC利用がトップ。フィギュアが人気
-
2025.03.14
旅館・ホテル市場の売上高、24年度は過去最高の5.5兆円の見込み。インバウンド獲得で前年度比「増収」は3割超え
-
2025.03.11
2024年の越境ECレポート、日本の売れ筋商品や人気カテゴリが明らかに ーイーベイ・ジャパン