インバウンドニュース
宮崎県、3密避けたレジャーとして注目のゴルフツーリズム。PR動画配信などプロモーション強化
2021.02.24
3密を避けたアウトドア需要の高まりから、身近なレジャーとしてゴルフを始める人が増加しており、ゴルフと観光を組み合わせたゴルフツーリズムへの関心が高まりつつある。そんな中、プロゴルフツアーが開催される名門コースを持つ宮崎県では、ゴルフツーリズムPR動画の配信や、県内のゴルフ場招待券等が当たるSNSキャンペーンを開始した。
このPR動画は、架空の記者会見において宮崎県知事が「宮崎県ゴルフ旅おもてなし宣言」をする所から始まる。外国人夫婦が会見を見て宮崎へ向かう一方、県内のゴルフ場やホテル、観光地では、施設スタッフらが知事の発表を受けて大急ぎで旅行者をおもてなしするための準備に奮闘するという構成になっている。ゴルフ場はもちろん、ビーチや歴史を感じるパワースポット、宮崎牛や焼酎などが、短い動画の中でリズミカルに登場し、宮崎の魅力を伝えている。県がゴルフツーリズムのポイントとして挙げる「上質なゴルフ環境」「観光や食」「人」の中でも特に、「人」つまり「ゴルフツーリズムに関わる県民のプロフェッショナルなサービスやあたたかい心でのおもてなし」がよく表現されているのは、実際の施設スタッフが出演していることにある。
プロモーションに対して宮崎カントリークラブのコース管理者の平原宗降氏は「15年以上の経験から、誰よりも宮崎カントリークラブの芝、グリーン、バンカー、松などのことを熟知しています。皆さんが最高のプレイをしていただけるよう、最高のゴルフコンディション作りをして、おもてなしさせていただきます!」とコメントを寄せた。
関連インバウンドニュース
-
2025.05.27
2025年夏の旅行動向、旅行者の8割が“体験”重視。支出も増加傾向 ートリップアドバイザー
-
2025.05.20
欧米アジアのエンタメ消費、ローカル・リアル回帰が鮮明に。Z世代は効率重視 ーEY調査
-
2025.05.09
行政自治体インバウンド担当者への意識調査、7割が「地域や組織内の理解不足」を課題に
-
2025.04.25
訪日外国人の鉄道利用、北陸・東北など地方5路線で2倍超の伸び
-
2025.04.23
自治体の観光施策 成果実感3割未満、データ活用と分析に課題
-
2025.04.22
旅先でのランニング意向調査、6割が旅行を計画。中国市場で人気高まる
-
2025.04.18
Trip.com 2025年ランキング、日本の観光地が上位独占、春・紅葉に強み
-
2025.04.15
訪日客1500人に聞いた大阪・関西万博への本音、認知度7割も「混雑・費用」がネックに