インバウンドニュース
九州を走る豪華列車「ななつ星」大幅リニューアル。茶室やサロンの設置でより上質な体験を提供
2022.04.11
JR九州が2022年秋より、豪華列車で行く旅「ななつ星in九州」の設備や運行コースを大幅に新しくする。クルーズトレイン「ななつ星」は、2021年にはアメリカの大手旅行雑誌、コンデ・ナスト・トラベラーでも「読者投票によるベスト列車旅」で一位に輝いており、世界的に人気のある、日本を代表する豪華列車だ。
今回のリニューアルでは、より豊かな「ななつ星」の車内体験を提供するため、茶室やサロンなどの新しい設備が登場する。今まで食事などをする車両だった2号車を、乗客同士の出会いや語らいなどが生まれる寛ぎ目的のサロンとし、また車内でのアクティビティの場としても活用する。もう一つの目玉は同じく2号車に設ける茶室で、クルーや特別に乗車する茶師から、九州各地の銘茶で点てたお点前をいただく趣向となっている。
全7号車のうち、2号車を刷新する。2号車は、ギャラリーショップとバーラウンジが新設される。九州各地の選りすぐりの工芸品を鑑賞・購入することができる他、オリジナルグッズも販売される予定だ。同じく3号車のバーラウンジでは、一人静かなひとときを過ごしたり、専属のバーテンダーやクルーと語り合ったり、車内でのより上質な時間を過ごすための特別な空間となっている。
乗車定員も、今までの最大14室30名から、最大10室20名とし、カスタマイズ性の高い旅を提案する。3泊4日の運行コースには霧島・雲仙の2コースを用意し、1泊2日コースでは初めて、南九州を走行する予定となっている。
関連インバウンドニュース
2023.05.30
世界最高を選ぶアワードに3年連続ランクインした日本のワイナリー、6月より常設の英語ツアー開始
2023.05.25
値上げ後のJRパス利用意向を調査「今後利用しない」が7割超。訪日客の地方誘致後退の懸念も
2023.05.23
持続可能な美食の地として注目「ミシュランガイド奈良2023」がデジタルで公開
2023.05.19
観光でより良い社会づくりを目指す、ジャパントラベルアワード2024 エントリー開始
2023.05.16
農林水産省と文化庁、「和食」保護・継承に向けたイベント開催を後押し。ユネスコ無形文化遺産登録10周年を契機に
2023.05.11
西日本を世界のデスティネーションに、関西・中国・四国エリアの広域周遊を目指しDMO4組織が連携
2023.05.09
JNTO、持続的な観光・消費額拡大・地方誘客の実現に向けた訪日プロモーションを展開
2023.04.27
訪日外国人観光客に人気の旅ナカ体験TOP10、富士エリアなど関東近郊に注目高まるーKlook