インバウンドニュース
観光地マーケティングで産学連携、南信州エリアで京大観光MBAとエアビー共同研究
2022.08.04
やまとごころ編集部京都大学、南信州観光公社およびAirbnb日本法人は連携して、地方観光地活性化におけるシェアリング・エコノミーによるプロモーション効果の共同研究を実施することになった。
期間は2022年8月から2023年3月まで、長野県飯田市内とその周辺地域で、南信州観光公社とAirbnb日本法人によるシェアリング・エコノミーを活用した地方創生型の観光地マーケティング手法とその効果について、京都大学観光MBAが共同研究を行う。
具体的には、南信州観光公社の活動基盤である長野県伊那谷エリアを対象にした、首都圏からの観光地マーケティング戦略や、観光地の資源と魅力づくりの戦略、観光を通じた首都圏へのプロモーションと関係人口の拡大、イベントやガイドツアー等の地方のプロモーション、DMOの組織能力開発のあり方などについての研究を予定しており、これらを通じて長野県内の当該観光地域に関する観光プロモーション方策による首都圏、中京圏からの長期滞在をする観光客の誘致を進める方針の提案および効果の予測などを成果として見込んでいる。
成果については、2023年3月に飯田市でのハイブリッドシンポジウムにおいて発表し、また、その成果の一部は、京都大学経営管理大学院の授業でも活用する予定とのことだ。
京都大学経営管理大学院は、2006年に京都大学に新規に開設されたMBA学位での専門職大学院で、2018年には観光経営科学コース(観光MBA)を開設。観光分野の公的機関や民間企業で働く人を対象にして、観光経営の高度化を進める。
関連インバウンドニュース
2024.12.20
2023年の国際会議統計JNTOが発表。日本開催は前年比2.5倍、外国人参加者数は4倍に、対面式が回復
2024.12.03
「ワンピース」が熊本の訪日外国人増に大きく貢献、最大は宇土市で2019年度比7倍に ーナビタイムジャパン
2024.11.26
企業の人手不足を調査、正社員が足りない企業は半数超。飲食店、宿泊施設の不足率は緩和傾向に
2024.11.18
2024年のベスト・ツーリズム・ビレッジ発表、55地域認定。日本は鹿児島と山形の2地域が選出-UN Tourism
2024.11.01
中国10都市で安全安心に関する意識と要望を調査。訪日客の災害時の不安や対応方法が明らかに
2024.10.21
2024年「世界の持続可能な観光地トップ100」発表。7年連続の釜石含む5地域入選、3地域がシルバーアワード受賞
2024.10.15
2023年の旅行・観光業界、CO2排出量減。持続可能な業界への成長を報告 ―世界旅行ツーリズム協議会
2024.08.29
「ジャパン・ツーリズム・アワード」第8回の受賞決定、持続可能性や地域産業の維持発展への取組を評価