インバウンドニュース
カーボンオフセット付き CO2実質ゼロの旅販売、旅行会社と鉄道が連携
2022.09.08
やまとごころ編集部脱炭素社会の実現に向けた動きは旅行業界でも注目されているが、株式会社日本旅行は9月2日、JR西日本と連携し、鉄道移動で排出されたCO2を実質ゼロにする旅行商品シリーズを新たに発売した。
同社は2021年1月に、旅行での往復の移動で排出されるCO₂を、実質ゼロにするカーボン・オフセットプログラムを、任意で申し込めるオプションプランとして設定したが、今回、脱炭素社会の実現に向け、このプログラムを予め組み込んだ「JRで行くスーパーチャンスCarbon-Zero(カーボンゼロ)シリーズ」を発売した。
この商品は、プランの旅行代金にカーボン・オフセット代金が含まれており、その代金で旅行エリアの自治体や団体、企業等が保有するJ-クレジットを購入し、旅行のJR移動により排出されるCO₂を埋め合わせする仕組みだ。
J-クレジットとは、CO2等の温室効果ガスの排出削減量や吸収量を「クレジット」として国が認証する制度で、大企業等は、認証されたJ-クレジットを購入することで、地域の環境保全に資金を投入できるというもの。
JRセットプランのカーボン・オフセットプログラムはまず、他の交通機関よりも一人当たりのCO2排出量が少なく環境にやさしい鉄道を利用する。それでも排出されたCO2を、旅行エリアの自治体が保有するJ-クレジットを購入することでオフセットする。
出発エリアは、京阪神地区で、旅行方面は北陸、南紀、城崎・湯村・丹後・天橋立、鳥取・島根、岡山・広島・山口、四国、九州の7エリアだ。
2022年8月までにカーボン・オフセット商品利用によるCO₂等、温室効果ガスの吸収量は約15tで、今回の商品シリーズの発売で2023年3月までに吸収量を100tまで拡大し、さらなる地球環境への貢献を目指すとしている。
関連インバウンドニュース
-
2025.06.20
東南アジア2カ国で訪日好感度100%、Google活用は共通傾向 ー2025年親日度調査
-
2025.06.16
大阪・関西万博、奈良公園が訪日客の滞在先1位に 関西周遊傾向強まる
-
2025.06.10
韓国人の海外旅行動向、2年以内に7割が海外旅行。訪日率は約半数、情報収集は世代間で差
-
2025.05.27
2025年夏の旅行動向、旅行者の8割が“体験”重視。支出も増加傾向 ートリップアドバイザー
-
2025.04.25
訪日外国人の鉄道利用、北陸・東北など地方5路線で2倍超の伸び
-
2025.04.22
旅先でのランニング意向調査、6割が旅行を計画。中国市場で人気高まる
-
2025.04.18
Trip.com 2025年ランキング、日本の観光地が上位独占、春・紅葉に強み
-
2025.04.15
訪日客1500人に聞いた大阪・関西万博への本音、認知度7割も「混雑・費用」がネックに