インバウンドニュース
訪日客が多言語災害情報にQRコードでアクセスできるステッカー、京都市内300カ所に設置
2023.02.07
やまとごころ編集部旅行中に災害や地震が起きたら? そんな時、すぐに災害情報にアクセスできるようにと、京都市が多言語の情報を掲載したページにつながる案内ステッカーを作成した。
観光客、中でも旅行先で災害情報を得にくい外国人観光客に向け、外出先でも観光情報や大雪・台風・地震等の災害情報に容易にアクセスし、安心安全に観光してもらうことを目指した。
案内ステッカーのQRコードを読み込むと、英語、フランス語、中国語(繁・簡)、韓国語、スペイン語で記載された観光オフィシャルサイトに繋がる。サイトでは、災害発生時に緊急時の対応に関する情報をトップページに掲載するほか、各ページにポップアップを表示するなど、情報発信の強化を図っている。
2月1日から、市内の観光案内標識(約300箇所)に順次掲示をしているほか、観光関連事業者は、京都市観光MICE推進室にステッカー希望の連絡をすると、個別に送付される。また、京都市と京都市観光協会のホームページには、ダウンロード可能なデータが掲載されている。
関連インバウンドニュース
2023.03.23
新たな集客販促施策の在り方模索、高野山エリアで一定額以上消費で交通費無料の実証開始
2023.03.22
日本人の旅行意向調査、国内旅行は8割も、海外2割にとどまる。情報収集方法世代間で大きな差
2023.03.16
日本の魅力を発信するクールジャパンの取組を表彰するアワード、盆栽・アニメイベントが受賞
2023.03.14
仏教寺院でLGBTQカップルが国際結婚式、多様性を重視する埼玉・川越で。県内初
2023.03.09
桜の季節に宿泊予約した訪日ゲストランキング、Airbnbが発表。上位にランクインしたのは?
2023.03.07
訪日客向けパッケージツアーで新ルート開発、せとうちの魅力訴求と混雑緩和を目指す ーJTB GMT
2023.02.28
多様性とインクルージョンに取り組む観光地を表彰、ジャパントラベルアワード2023受賞者を発表
2023.02.16
英仏で長崎県五島市への誘客ショートムービー、世界遺産の巡礼と自然をテーマに放映