インバウンドニュース
桜の季節に宿泊予約した訪日ゲストランキング、Airbnbが発表。上位にランクインしたのは?
2023.03.09
やまとごころ編集部Airbnbが、3月のお花見シーズンに日本のリスティング(宿泊施設)を予約したインバウンド旅行客ゲストの居住国・地域トップ10を発表した。あわせて、多く検索された日本国内のディスティネーション・都市も公表した。
インバウンド旅行客への水際対策緩和後、初となるお花見の季節。日本は、海外居住者からの注目も高く、近隣のアジア圏以上に、遠方の北米地域や、ヨーロッパ各国、オーストラリアなど欧米豪圏からの予約が多く入っていることがわかった。
また、最も検索された都市の傾向を前年と比較した場合、東京都内だけではなく、横浜市や浦安市、長野市などの関東圏の近郊都市や、大阪エリア、名古屋市、福岡市、広島市なども注目度が高まっていることがわかった。
Airbnb Japan 代表取締役の田邉泰之は「日本ならではの宿泊を楽しめる古民家などをはじめとする魅力あるリスティングを増やし、地方での観光にも寄与していきたい」とコメントしている。
お花見の季節(2023年3月15日ー4月30日)に予約したゲストの上位居住国・地域(2022年時点)
1.アメリカ
2.オーストラリア
3.シンガポール
4.フランス
5.カナダ
6.台湾
7.ドイツ
8.香港
9.イギリス
10. 韓国
日本国内のディスティネーション・都市検索トレンド(2022年時点)
1.神奈川県横浜市
2.東京都新宿区
3.東京都渋谷区
4.千葉県浦安市
5.愛知県名古屋市
6.大阪府大阪市
7.大阪府大阪市此花区
8.長野県長野市
9.福岡県福岡市
10.広島県広島市
関連インバウンドニュース
2023.08.22
奈良市の2022年観光入込客数、2019年比5割強回復。外国人宿泊者数 米国がトップに
2023.08.08
日本菓子のサブスク「Bokksu」 地方企業と海外向けの菓子を共同開発で地域活性化へ
2023.07.11
ホテルのない地域にエアビー宿泊施設が貢献する「観光振興」のデータAirbnb発表、日本で人気の市町村も明らかに
2023.06.27
北海道の「人」と台湾を繋ぐイベント開催、出会った人に会うツアー販売で関係構築へ
2023.05.23
持続可能な美食の地として注目「ミシュランガイド奈良2023」がデジタルで公開
2023.05.19
観光でより良い社会づくりを目指す、ジャパントラベルアワード2024 エントリー開始
2023.05.16
農林水産省と文化庁、「和食」保護・継承に向けたイベント開催を後押し。ユネスコ無形文化遺産登録10周年を契機に
2023.05.11
西日本を世界のデスティネーションに、関西・中国・四国エリアの広域周遊を目指しDMO4組織が連携