インバウンドニュース
北海道の「人」と台湾を繋ぐイベント開催、出会った人に会うツアー販売で関係構築へ
2023.06.27
やまとごころ編集部「人生を変える出会いをつくる」をコアバリューに、「出会った人に会いに行く」旅行商品の造成などを手掛けるツナガル株式会社は、世界中の訪日関心層と、日本の地域の継続的な関係構築に向けた体験の提供を行っている。
これまで、フランス、台湾、タイをはじめとした様々な国と、日本の各地域を繋ぐ体験を提供してきたが、6月24日、台湾の教育従事者と北海道の一次産業従事者のつながりをテーマに、食にまつわるオンラインの体験イベントを開催した。
イベントでは、北海道から「漁業」「農業」「酪農」「林業」などの一次産業に従事する人たちが参加。彼らの活動を五感で楽しめるアクティビティや、参加者同士の共同体験などを交えながら、北海道で暮らす人々の生活や思いを共有し、台湾と北海道の参加者や、台湾の参加者同士の深い関係性の構築を図った。
なお、台湾側のイベント会場では、体験によって生まれた関係性を通じた行動変容のきっかけとして、北海道からの参加者に会いに行けるツアー商品を販売。地域を訪問し、
訪日外国人旅行者のFIT化、リピート率の向上に伴い、旅行者のニーズも多様化し、東京や京都といった定番の観光地を見て回るだけでなく、日本に根差した伝統文化や地域の魅力を深く体験したいというニーズも高まっている。
こうした諸外国と日本の地域を繋ぐイベントを開催し、それをきっかけに地域訪問を後押しする旅行商品造成と販売を行うことで、持続可能な地域づくりに繋げていく。
関連インバウンドニュース
2023.09.12
2023年秋の旅行動向、物価高にも関わらず旅行出費増やす日本人6割超、旅先はアジアが人気
2023.08.22
奈良市の2022年観光入込客数、2019年比5割強回復。外国人宿泊者数 米国がトップに
2023.08.16
訪日予定の外国人に聞いた「この夏行きたい日本の地域」、旅先を決めた意外な理由も明らかに
2023.08.15
訪日中国人のSNS投稿分析、多様なコンテンツ揃う主要都市から回復、地方は来年夏から本格化か
2023.08.08
日本菓子のサブスク「Bokksu」 地方企業と海外向けの菓子を共同開発で地域活性化へ
2023.07.18
2023年夏のインバウンド体験予約動向発表、「花火」「浴衣」など日本の夏を満喫できる体験が人気ーKlook
2023.06.12
訪日外国人が「日本で不便に思うこと」1位は? 言語の違いによる課題も明らかに
2023.05.30
世界最高を選ぶアワードに3年連続ランクインした日本のワイナリー、6月より常設の英語ツアー開始