インバウンドニュース
2023年秋の旅行動向、物価高にも関わらず旅行出費増やす日本人6割超、旅先はアジアが人気
2023.09.12
トリップアドバイザーが、日本を含む世界5カ国の旅行者への意識調査とサイトの利用状況データを基に、2023年秋の旅行動向を発表した。意識調査は2023年6月にアメリカ、イギリス、オーストラリア、シンガポール、日本の5カ国で実施され、合計2400人以上が回答。利用状況データは、トリップアドバイザー上で2023年9月1日~11月30日の旅行期間を対象とした2023年6月の行動データより算出した。
意識調査によると、2023年秋(9月1日~11月30日の期間)の旅行を計画していると回答した日本人旅行者は 70%で、昨年同時期の51%と比較すると約20ポイント増えた。旅行回数は「1~2回」が78%と最も多いが、「3~5回」と回答した人が日本では20%にのぼった。イギリス、オーストラリア、シンガポールでは「3~5回」と回答した割合は10%前後にとどまっているのに比べると、日本は9月のシルバーウィークや10月・11月にも3連休があることから、複数回の旅行を計画している人が多いとみられる。
また、旅行費用については、前年同時期と比べて今秋の出費が「かなり増える」と回答した日本人旅行者は19%となり、「少し増える」の44%と合計すると63%にのぼった。昨年は「かなり増える」「少し増える」の合計が40%だったのに対して、大幅な増加となった。ガソリン価格の高騰をはじめ、物価上昇が続くなか、旅行への出費には前向きな日本人旅行者の姿勢が明らかとなった。
人気観光地ランキングでは、日本国内では浦安市が、海外ではソウルが、トップについた。昨年はトップ10に入っていなかった富士河口湖町、大阪の此花区と中央区、東京の新宿区がランクインした。海外では香港、台湾の中山区、ベトナムのハノイが昨年のトップ10圏外から今年はトップ10にランクインしており、うち6つをアジア地域が占めた。
関連インバウンドニュース
2023.08.16
訪日予定の外国人に聞いた「この夏行きたい日本の地域」、旅先を決めた意外な理由も明らかに
2023.08.15
訪日中国人のSNS投稿分析、多様なコンテンツ揃う主要都市から回復、地方は来年夏から本格化か
2023.07.18
2023年夏のインバウンド体験予約動向発表、「花火」「浴衣」など日本の夏を満喫できる体験が人気ーKlook
2023.06.27
北海道の「人」と台湾を繋ぐイベント開催、出会った人に会うツアー販売で関係構築へ
2023.06.12
訪日外国人が「日本で不便に思うこと」1位は? 言語の違いによる課題も明らかに
2023.05.30
世界最高を選ぶアワードに3年連続ランクインした日本のワイナリー、6月より常設の英語ツアー開始
2023.05.19
観光でより良い社会づくりを目指す、ジャパントラベルアワード2024 エントリー開始
2023.04.27
訪日外国人観光客に人気の旅ナカ体験TOP10、富士エリアなど関東近郊に注目高まるーKlook