インバウンドニュース
2025年訪れるべき「日本の感動地」を発見するジャパントラベルアワード、エントリー受付開始
2024.05.14
やまとごころ編集部多様性、公平性、包括性、サステナビリティやインバウンドへの取り組みなどを審査し、表彰する「ジャパントラベルアワード」のエントリー受付が開始した。2025年に訪れるべき日本の「感動地」を、幅広い分野から募集する。4年目になるこのアワードは株式会社しいたけクリエイティブが開催するもので、「観光からより良い社会を作る」がテーマだ。2024年には過去最多の163件のエントリーから、10の地域や企業が表彰された。
単なる観光地ではない「感動地」として魅力的な観光体験を提供しているかどうか、が審査対象になる。自治体やDMO、企業のみならず、観光ツアーや体験アクティビティ、飲食店など観光客にメリットがあるサービス、観光に携わる国内の団体がエントリー可能だ。
アワードの構成は、1つの大賞(グランプリ)のほか、6部門の受賞カテゴリーがある。6つの部門賞は、アクセシブル部門、LGBTQ+部門、サステナブル部門、インバウンド部門、ファミリー部門、観光開発部門。これらに加え、特別賞も選出される。
参加・受賞メリットとして、サービスの改善に繋がる有識者のフィードバックや、競合との差別化、国内外メディアを通じた宣伝やPR効果がある、としている。
過去に受賞した「日本の感動地」には、障害の有無に関わらず大切な人とマリンスポーツを楽しめる「ゼログラヴィティ」(2024年度グランプリ)、「ふくしまバリアフリーツアーセンター」(2023年度グランプリ・アクセシブル部門)、「ホテルパームロイヤルNAHA国際通り」(2024年度LGBTQ+部門)などがある。エントリーは2024年6月12日が締切で、書類審査や現地審査などを経て、2025年1月中句に受賞者発表というスケジュールになっている。
エントリーは公式ウェブサイトのエントリー方法から。
▼昨年の受賞者の顔ぶれはこちら
2024年JAPAN TRAVEL AWARDS発表、10地域、企業が受賞。グランプリはバリアフリーな体験を提供するゼログラヴィティ
▼英字メディアは「日本の感動地」のどこを評価するのでしょうか
マンネリ化した観光コンテンツはもう飽きた「欧米豪メディア」が求めるもの
関連インバウンドニュース
2024.09.03
台湾・香港人の日本で飲みたいノンアル飲料1位は「牛乳」、品質への高い評価。8割がコンビニで乳製品購入
2024.08.29
「ジャパン・ツーリズム・アワード」第8回の受賞決定、持続可能性や地域産業の維持発展への取組を評価
2024.08.28
富裕層旅行者のウェルネスへのニーズ調査、8割が日本の「Jウェルネス」へ期待。文化・精神的な体験への興味も
2024.08.26
訪日客と国内客を分ける二重価格の認知率は6割以上、約7割が「賛成」。半数が観光資源の維持管理に期待
2024.08.20
中国の若者のトレンド、小紅書ユーザーの検索から分析、旅行では「小さな町」「博物館訪問」などが急増
2024.08.07
訪日客の滞在中の食事の嗜好は? 日本食に対する意識調査、GOOD LUCK TRIPが実施
2024.07.18
中国人への訪日旅行とSNS利用調査「意向あり」が8割、商品検索や共有に使用されているSNSは?
2024.07.16
持続可能な観光に向けた「CopenPay」コペンハーゲンで開始、旅行者の環境に配慮した行動で特典を付与