インバウンドニュース
-
2021.03.31
観光庁、オリパラに向けて競技会場周辺のバリアフリー飲食施設公開。インバウンド対応状況も明記
-
2021.03.04
タイ航空と鳥取県が連携、バンコクの機内食を提供するレストランで食フェア開催。県の食材や観光をPR
-
2021.02.12
飲食店の空きスペースとテレワーク環境を探す人をマッチング、神戸市が実証実験スタート。多様な働き方をサポート
-
2021.01.21
飲食店の時短営業要請に関するアンケート結果、テーブルチェックが発表。現場のリアルな声が明らかに
-
2020.12.14
「分散型旅行」で安心・安全な旅と旅行需要の平準化を目指すキャンペーン官民連携で開始 —観光庁
-
2020.11.25
ガストロノミーツーリズムを通じた地域活性化を目指し、奈良で12月に国際シンポジウム開催。withコロナ時代の在り方を議論
-
2020.11.10
外食産業の上場企業2020年9月売上、9割が減少幅縮小。10月開始の「Go To イート」キャンペーン効果に一層の期待
-
2020.10.16
都内の空港型市内免税店コロナの影響で閉店へ、空港使用料45%減額を国交相 発表
-
2020.10.09
2021年東京五輪に向け外国人観光客の入国解禁を検討、お家で朝修行 オンライン宿坊が登場
-
2020.10.09
上場する外食産業の2020年8月売上、回復基調の7月から転じ3/4社が減少幅拡大に
-
2020.10.01
withコロナ時代の課題解決を無料でサポート、東京都 観光関連事業者向けにカスタマイズセミナーやアドバイザー派遣実施(PR)
-
2020.09.25
旅行会社や自治体ニューノーマルの新しい旅の形を提案、相次ぐ宿泊予約無断キャンセルに約280万円の損害賠償