データインバウンド

【訪日外国人数】2019年2月訪日客数3.8%増で260万4000人。東南アジアの伸び率高く、トップは68.6%増のベトナムに

2019.03.25

刈部 けい子

印刷用ページを表示する



日本政府観光局(JNTO)が発表した2019年2月の訪日外国人数は、前年同月比 3.8%増の2604000人となった。2018年2月を約9万人上回り、2月として過去最高を記録した。1~2月の累計は前年同期比5.6%増の529万3700人となった。

201902-訪日外国人数

東アジア市場の伸び鈍化で全体に影響

市場別に見ると、全体の77.5%のシェアを占める東アジア4市場のうち中国、韓国、香港は前年同月比で1%前後の伸びにとどまり、台湾では前年同月比マイナスに転じた。これは、今年の春節が2月初めとなり訪日需要が1月末から高まったことによるが、台湾の場合は中華空港のストライキが発生して日本路線が欠航になったことも響いた。なお、東アジア市場の影響を受けて、訪日客全体でも微増にとどまった。

市場別総数では中国が最多で、以下、韓国、台湾、香港と続くが、5位には10万人台の訪日客があったタイがアメリカを上回って入った。

201902-訪日外国人数-国別-前年同月比

ベトナムは5カ月連続伸び率1位

2月の伸び率トップ5ではベトナムが5カ月連続1位と好調ぶりを示し、しかも、今年の旧正月(テト)休暇が9連休と長かったこともあり、前年同月比 68.6%という高い伸びを記録した。続いて前述のタイが31.4%増とこちらも大きく増加して2位に入った。新規就航や増便、また連休を取得しやすい祝日の並びなど、訪日需要が高まった。以下、フィリピン、シンガポール、インドと東南アジアで伸びが高く、日本の冬の魅力を求める旅行者が増えていることがわかる。

なお、台湾、イギリス(EU離脱の不安感による海外旅行需要の鈍化)、イタリア(4月のイースター休暇を前に旅行控えの影響)を除く、17市場(中国、韓国、香港、タイ、シンガポ ール、マレーシア、インドネシア、フィリピン、ベトナム、インド、オーストラリア、アメリカ、カナダ、フランス、ドイツ、 ロシア、スペイン)で2月として過去最高を記録している。

編集部おすすめ関連記事:

2019年1月訪日客数7.5%増で2689000人。豪州は単月で過去最多、伸び率トップは4カ月連続でベトナム

【訪日外国人の傾向を知る】10年で訪日客5倍になった台湾市場、LCCで地方訪問。健康ブームでアウトドアへの注目度アップ

最新のデータインバウンド