インバウンドニュース
★米・英・豪3カ国に聞いた「食べてみたい 日本食・食べたくない日本食」ウニや納豆への印象は?
2018.07.30
訪日外国人旅行者向けの『Magical Trip マジカルトリップ』を運営する株式会社ライブラが、米・英・豪3ヶ国の訪日経験がある/訪日したい/日本に興味がある、と答えた各国100名、計300名を対象として、日本食についてのアンケートを行った。
今回の対象となる日本食は、ウニや納豆など、見た目や匂いから苦手意識を持たれる食べ物から、馬や鯨などの社会的、文化的な感情により無理という食べ物まで多岐に渡っている。アンケートに上った日本食は、生卵、ウニ、生きたままの海鮮、鯨肉、納豆、馬肉の6種類。
「機会があったら食べてみたい日本食」は、1位ウニ、2位納豆、3位が同数で馬肉/生きたままの海鮮、5位も同数で生卵/鯨肉(全て複数回答)となった。
「実際に食べたことがある日本食」は、生卵が一番多く、次にウニ、生きたままの海鮮、鯨肉、納豆、馬肉と続き、「上記のうち1つも食べたことがない」という回答は81に上った。また今回の6種類の日本食を「1つも試したくない」というのも57あった反面、「上記のうち1つも食べたくないものはない」という回答が26と、前向きな姿勢も見られた。
国別に見ると、「機会があったとしても食べたくない日本食」の質問で豪州は鯨肉が1位、同じ質問に米国は馬肉と答えており、それぞれの国の文化的背景から、受け入れにくい対象食も異なることがわかった。
(やまとごころ編集部)
関連インバウンドニュース
-
2025.03.18
米TIME誌発表「世界で最も素晴らしい場所 2025」、佐渡の宿や京都ニンテンドーミュージアムなど選出
-
2025.03.05
日本の飲食店の2024年予約動向、インバウンド予約数は過去最多。「Googleで予約」が大幅増
-
2025.02.21
2024年の日本酒輸出動向、金額2位のアメリカは前年比125.9%増、EUは過去最高を記録。トップの中国は減少
-
2025.01.28
訪日客に人気のレストラントップ30「SAVOR JAPAN」発表、新ジャンルやユニークなサービスを提供するトレンド店も紹介
-
2025.01.20
2025年のジャパントラベルアワード発表、持続可能性や地域貢献度が評価された「酒蔵ホテル」がグランプリ
-
2024.11.26
企業の人手不足を調査、正社員が足りない企業は半数超。飲食店、宿泊施設の不足率は緩和傾向に
-
2024.11.06
シンガポールで大人気の日本食、週1以上楽しむ20代が4割超。レストラン探しはSNSが主流に
-
2024.10.29
訪日客の飲食事前予約の動向調査、事前予約のリードタイムは? キャンセル率が高い市場はどこ?