インバウンドニュース

★6月の京都市ホテル宿泊者調査、民泊新法施行によるホテル需要増で外国人割合49.2%

2018.08.06

印刷用ページを表示する


京都市観光協会と京都文化交流コンベンションビューローは7月31日、「2018年6月および上半期の外国人客宿泊状況調査」の結果を発表した。今回より、京都市内の調査対象ホテルが37から39へと増加している。

6月の調査では、外国人宿泊者数(実人数)が前年同月比12.8%増と大きく伸長した。また、国内利用と比較した外国人利用の割合は、前年同月比6.1%ポイント増の49.2%となり、調査開始以来6月としての最高値を記録した。
外国人宿泊者数が大幅に増加した要因として、6月15日の民泊新法の施行で違法民泊が減少し、ホテルの宿泊需要が高まったことが影響したと予測している。

外国人宿泊者の国・地域別の宿泊構成比では、中国が6.4ポイント増の29.4%となり12ヶ月連続でトップ。次いで2位台湾、3位アメリカ、4位韓国、5位香港だったが、いずれも中国の伸長を受け、構成比はマイナスとなった。宿泊伸び率では、ロシア(64.0%)とニュージーランド(60.7%)が飛躍した。6月よりスタートした「成田=ノボシビルスク」線の新設が影響したとみている。

上半期の外国人利用割合は前年同期比3.8ポイント増の43.5%となり、上半期としてはじめて4割を超えた。外国人宿泊者数全体の伸び率は8.4%増の57万4087 人、国・地域別の構成比では中国が2.8ポイント増の26.0%で最大市場となり、インバウンドの伸長を牽引した。

(やまとごころ編集部)

関連インバウンドニュース