インバウンドニュース
★観光庁、2018年8〜9月の民泊集計を発表。インバウンド利用は全体の7割、東アジアは5割超、米国は1割で3位に
2018.11.21
観光庁は11月9日、住宅宿泊事業法(民泊新法)の施行後2度目となる定期報告を集計し、結果を発表した。2018年8月1日〜9月30日の2カ月間における民泊の宿泊実績をまとめたもので、今回報告があったのは、届出住宅8,305件のうち7,148件(報告率:86.1%)だった。
集計結果によると、全国の宿泊日数の合計は14万6,894日で、前回の2倍を超える結果となった。届出住宅あたりの平均は20.6日で、都道府県別では東京都が最も多い6万7,551日、次いで北海道の2万6,445日、大阪府の1万80日の順だった。
宿泊者数の合計は16万9,958人となり、前回の約2倍。都道府県別では、東京都が5万8,425人で最も多く、次いで北海道の3万5,402人、大阪府の9,050人順だった。一方、届出住宅あたりの宿泊者数は、栃木県の44.5人が最も多く、次いで石川県の44.2人、群馬県の43.4人の順となり、地方が優勢だった。
国・地域別の宿泊者数では、日本国内に居住する人が全体の28.8%となる4万8,956人、海外に居住する外国人は全体の71.2%となる12万1,002人だった。
外国人宿泊者数を国・地域別でみると、中国、韓国、アメリカ、台湾、香港の順に多く、上位5カ国・地域で外国人宿泊者数全体の66.4%を占める。地域別では前回同様に東アジアが最も多く全体の56.6%、次いで北米が12.1%、東南アジアが11.5%の順だった。
(やまとごころ編集部)
編集部おすすめ関連記事:
関連インバウンドニュース
2024.10.10
宿泊業界の「特定技能制度」活用状況を調査。外国人材採用は7割以上、最大の課題は言語の壁
2024.08.28
富裕層旅行者のウェルネスへのニーズ調査、8割が日本の「Jウェルネス」へ期待。文化・精神的な体験への興味も
2024.07.12
インバウンド増で旅館・ホテル市場の売上2019年水準まで回復、2024年度は過去最高の予測ー帝国データバンク
2024.07.10
ミシュランガイド日本全国の宿泊施設を評価、アジア初の「ミシュランキー」108施設が選出
2024.06.11
2024年夏、家族で行きたい世界の旅先を発表、東京の順位は? ーブッキング・ドットコム
2024.05.14
2025年訪れるべき「日本の感動地」を発見するジャパントラベルアワード、エントリー受付開始
2024.04.30
旅館・ホテルの2024年3月景気動向調査、6割近くが稼働率「上昇」と回答。販売単価高止まり
2024.04.23
星野リゾート 廃油を持続可能な航空燃料SAFへ再資源化、OMO関西空港から