インバウンドニュース
ロンドン〜関空の新規就航を記念し、JNTO英国でキャンペーンを展開。せとうちDMOと共に瀬戸内の認知度拡大へ
2019.02.13
英国航空会社ブリティッシュ・エアウェイズが3月31日よりロンドン〜大阪間で新規就航することを記念し、JNTOロンドン事務所の主催で「Win a trip to Japan, Discover Setouchi:Japan’s Inland Sea」と題したSNSキャンペーンが英国で実施されている。キャンペーン期間は2月19日まで。
瀬戸内の美しい自然、感動的な芸術、多様な文化と大阪からのアクセスのよさを知ってもらい、インバウンドを核にした地域の活性化に繋げていく。キャンペーン参加者は、クイズに答えながら瀬戸内の風土や文化、事業者のサービス提供内容などを知ることができる仕組み。1週間ごとに異なる内容のクイズが出題される。また、全問正解者の中からロンドン発の瀬戸内旅行などのプレゼントも用意されている。
せとうちDMOは2017年から英国旅行市場の開拓に着手。JNTOロンドン事務所と連携しながら瀬戸内エリアの英国内におけるキャンペーンを実現した。瀬戸内の地元の事業者からプレゼント賞品として提供された無料宿泊券やアクティビティにより、英国における自社商品の認知も促すことができるという。賞品は、ヨットクルーズや祖谷渓温泉無料宿泊券、ラフティングツアー、古民家1棟2泊宿泊券など。せとうちDMOは、英・独・米・仏の欧米4カ国に設置したマーケティング・エージェンシーなどを活用し、今後も観光ビジネス拡大による瀬戸内の地域活性化に務めていく。
(やまとごころ編集部)
編集部おすすめ関連記事:
「2019年行くべきデスティネーション」で “SETOUCHI”が日本で唯一ランクイン! 欧米の有力旅行雑誌が相次ぎ発表
関連インバウンドニュース
-
2025.05.09
行政自治体インバウンド担当者への意識調査、7割が「地域や組織内の理解不足」を課題に
-
2025.04.25
訪日外国人の鉄道利用、北陸・東北など地方5路線で2倍超の伸び
-
2025.04.23
自治体の観光施策 成果実感3割未満、データ活用と分析に課題
-
2025.04.02
福岡市、デジタルノマド誘致で1.1億円の経済効果。2024年イベントに430人参加
-
2025.03.03
優良ガイドを評価し、高付加価値旅行業界の発展目指す「Guide of the Year 2025」発表、6名のガイドを表彰
-
2024.12.20
2023年の国際会議統計JNTOが発表。日本開催は前年比2.5倍、外国人参加者数は4倍に、対面式が回復
-
2024.12.03
「ワンピース」が熊本の訪日外国人増に大きく貢献、最大は宇土市で2019年度比7倍に ーナビタイムジャパン
-
2024.11.26
企業の人手不足を調査、正社員が足りない企業は半数超。飲食店、宿泊施設の不足率は緩和傾向に