インバウンドニュース
「ニッポンの日常体験」サービス、西武沿線で提供開始。シニアの社会参画の機会創出と沿線の訪日客誘致へ
2019.03.08
訪日客向けに、日本の日常体験を提供するサービス「TRIPLUS」を運営する(株)TRIPLUSは、西武線沿線でのインバウンド旅行客の誘致促進に協力して取り組んでいくことを発表した。
TRIPLUSは、「日本で暮らしているかのような、ちょっとした日常体験プログラム」を訪日客に提供するサービスで、日本在住の50代以上のホストが体験メニューを考え、訪日客向けのウェブサイト「TRIPLUS」に掲載。訪日客はサイト上で興味のあるプログラムに申し込みできる仕組みになっている。また、サイトでは、インバウンド客自身がしたい体験のリクエストも行うことができ、相互のニーズに答えるマッチングも可能となる。
コンセプトは「ニッポンの古き良き魅力・あたりまえ」で、農業体験、将棋、料理、日本語教室など、ホストが得意な分野や趣味を生かしたプログラムを作成。シニア世代が地域社会で活躍する機会を創出すると同時に、西武鉄道沿線へのインバウンド客誘致も狙う。このプラットフォームを構築する第一弾として、西武鉄道が保有する施設などで、沿線における「リアルな体験メニュー」を考えていくセミナーや体験講座を共同開催していく。

(やまとごころ編集部)
編集部おすすめ関連記事:
関連インバウンドニュース
-
2025.08.25
2025年上半期リピーターに人気のアジアの都市は? 東京、大阪がトップ5入り
-
2025.07.31
トリップアドバイザー「2025年世界の人気アクティビティ」発表、新宿の隠れたバー巡りが日本1位に
-
2025.07.24
訪日客の移動方法調査、Google Map利用率は9割超え。公共交通の課題も明らかに
-
2025.06.20
東南アジア2カ国で訪日好感度100%、Google活用は共通傾向 ー2025年親日度調査
-
2025.06.16
大阪・関西万博、奈良公園が訪日客の滞在先1位に 関西周遊傾向強まる
-
2025.06.10
韓国人の海外旅行動向、2年以内に7割が海外旅行。訪日率は約半数、情報収集は世代間で差
-
2025.05.27
2025年夏の旅行動向、旅行者の8割が“体験”重視。支出も増加傾向 ートリップアドバイザー
-
2025.04.25
訪日外国人の鉄道利用、北陸・東北など地方5路線で2倍超の伸び
