インバウンドニュース
台湾・香港の7割が半年以内に訪日予定、香港は訪日10回以上のヘビーリピーターが半数 —FUN! JAPAN調査
2019.06.28
アジアを対象に日本の情報を発信する「FUN! JAPAN」を運営するFun Japan Communicationsは、台湾・香港・タイ・マレーシア・インドネシア・ベトナム・インドのユーザーの今後の訪日旅行予定について調査した。
日本旅行の予定を聞くと、台湾は71%、香港は75%が半年以内に訪日の予定がある、という高い結果に。特に香港では30%弱が「1ヶ月以内に行く予定」と答えた。訪日予定が一番少なかったインドでも、「半年以上先だが行く予定」までの範囲で予定ありと答えた人をまとめると、74%に上っている。
また、2018年における訪日旅行者数を人口で割った一般的な訪日の割合と、「半年以内に訪日予定」と答えた「FUN! JAPAN」ユーザーの割合とを比較。値が一番大きい香港でも一般の割合が30%であるのに比べ、FUN! JAPANユーザーの割合は75%と、2.5倍の意欲の高さが見られる。他の国では、タイで一般の割合が1.6%に対し59%、マレーシアで一般が1.5%に対し40%と格段にFUN! JAPANユーザーの半年以内の訪日予定の割合が高く、具体的な訪日予定に基づき、意欲的な情報収集をしていることが分かる。
「半年以内に日本旅行を予定している人」限定で日本への旅行回数を聞くと、台湾と香港は97%に旅行経験があり、香港では「10回以上」というヘビーリピーターが50%もいる。ビザの申請が必要なインドネシアとベトナムでも、それぞれ訪日経験者が50%、37%と比較的高い。インドではまだ8割が日本旅行未経験だ。次の日本旅行で行く地域は関東地方が1位を独占したが、2位以下はお国柄が表れており、台湾と香港では近畿地方、タイとベトナムでは北海道という結果になった。
(やまとごころ編集部)
編集部おすすめ関連記事:
関連インバウンドニュース
-
2025.07.10
SNS口コミで選ぶランキング、大阪が2025年の都市魅力度1位。日本6都市が上位
-
2025.06.20
東南アジア2カ国で訪日好感度100%、Google活用は共通傾向 ー2025年親日度調査
-
2025.06.16
大阪・関西万博、奈良公園が訪日客の滞在先1位に 関西周遊傾向強まる
-
2025.06.10
韓国人の海外旅行動向、2年以内に7割が海外旅行。訪日率は約半数、情報収集は世代間で差
-
2025.05.27
2025年夏の旅行動向、旅行者の8割が“体験”重視。支出も増加傾向 ートリップアドバイザー
-
2025.05.13
外国人は「大屋根リング」に高評価も、多言語対応など課題明らかに ー大阪・関西万博レビュー分析
-
2025.04.22
旅先でのランニング意向調査、6割が旅行を計画。中国市場で人気高まる
-
2025.04.18
Trip.com 2025年ランキング、日本の観光地が上位独占、春・紅葉に強み