インバウンドニュース
「奈良インバウンド観光戦略20年ビジョン」今後5年間の計画骨子を発表
2019.09.19
奈良県は、8月26日に開かれた奈良県市町村長サミットにおいて、「奈良インバウンド観光戦略20年ビジョン」策定と、その第1期計画(2019~2023年)の骨子案を発表した。観光戦略の目標値として、まず県内を訪れる外国人旅行者数を2017年の209万人から、2023年には約2倍の400万人、リニア新幹線「奈良市附近」駅設置が見込まれる2037年には700万人へ増やすことを掲げている。他にも、外国人延べ宿泊者数を2017年の39万人泊から2023年には90万人泊へ、外国人旅行消費額を2017年の171億円から2023年には350億円へ増やすことを目標に掲げた。
目標実現に向け、今後5年間に取り組む観光戦略については4つの柱を立てた。
1.観光地としての奈良の魅力づくり=「6つのA」
2.対外プロモーションの強化
3.国際交流等の推進
4.観光振興の土台づくり
1では滞在、周遊、観光資源にまつわる強化ポイントとして「6つのA」:アコモデーション(Accommodation)、アメニティ(Amenity)、アピタイト(Appetite)、アクセス(Access)、アトラクション(Attraction)、アミューズメント(Amusement)を推進する。
特に滞在環境の快適性の向上を図るアメニティでは、具体的施策として、多言語による案内表示等の充実、キャッシュレス環境の改善、ハラール対応食など多様な宗教的・文化的習慣の受入環境の整備、通訳ガイドの質と量の充実などが挙げられている。
2では外国人目線に立った観光情報の発信と、富裕層等をターゲットにしたプロモーションの推進に取り組む。3ではMICEの誘致競争力の強化、4ではDMO法人形成による推進体制づくり、観光データの質と量の両面での充実が具体的施策に挙げられている。
県では10月ごろをめどに県戦略会議を設置し、年度内に県ビジョンを策定する予定だ。また、各市町村と連携を図りながら、周遊ルートづくりを進め、来年度からは地域ごとの戦略会議の設置、来年度内に地域戦略プログラムの策定を目指す。
(やまとごころ編集部)
編集部おすすめ関連記事:
関連インバウンドニュース
2024.12.20
2023年の国際会議統計JNTOが発表。日本開催は前年比2.5倍、外国人参加者数は4倍に、対面式が回復
2024.12.03
「ワンピース」が熊本の訪日外国人増に大きく貢献、最大は宇土市で2019年度比7倍に ーナビタイムジャパン
2024.11.26
企業の人手不足を調査、正社員が足りない企業は半数超。飲食店、宿泊施設の不足率は緩和傾向に
2024.11.18
2024年のベスト・ツーリズム・ビレッジ発表、55地域認定。日本は鹿児島と山形の2地域が選出-UN Tourism
2024.11.01
中国10都市で安全安心に関する意識と要望を調査。訪日客の災害時の不安や対応方法が明らかに
2024.10.21
2024年「世界の持続可能な観光地トップ100」発表。7年連続の釜石含む5地域入選、3地域がシルバーアワード受賞
2024.10.15
2023年の旅行・観光業界、CO2排出量減。持続可能な業界への成長を報告 ―世界旅行ツーリズム協議会
2024.08.29
「ジャパン・ツーリズム・アワード」第8回の受賞決定、持続可能性や地域産業の維持発展への取組を評価