インバウンドニュース
第7回UNWTOガストロノミーツーリズム世界フォーラム、12月に奈良県で開催
2022.09.20
やまとごころ編集部第7回UNWTOガストロノミーツーリズム世界フォーラムが12月に奈良県で開催される。当初2022年の6月に開催が予定されていたが、新型コロナウイルスの感染状況などを鑑み、延期されていた。
このフォーラムでは、国内外から食と観光に携わる専門家、事業者、行政関係者等が集まり、”人と地球のためのガストロノミーツーリズム:革新し、活躍を推進して、維持する(Gastronomy Tourism for People and Planet: Innovate, Empower and Preserve)” をテーマに講演や事例の共有等が行われる。
9月16日に公式サイトが公開され、参加登録(無料)の受付が始まった。日程は2022年12月12日(月)~15日(木)の4日間で、会場参加の受付締め切りは11月15日。オンライン参加は当日でも申し込みが可能だ。
ガストロノミーツーリズムとは、その土地の気候風土が生んだ食材・習慣・伝統・歴史などによって育まれた食を楽しみ、その土地の食文化に触れることを目的としたツーリズムを指す。年々注目を集めつつあるテーマで、前回のベルギー大会はオンラインを含め135ヵ国から約2000人が参加した。今回は、日本酒の発祥など、歴史ある地域らしい豊かな食文化が魅力の古都奈良で、記念すべき日本初開催だ。
1日目は奈良県主催のウェルカムレセプション、2日目はオピニオンリーダーによる基礎講演「ガストロノミーツーリズムの未来へのビジョン」と、有識者たちが 「女性と若者。才能にスポットライトを当てる」や、「SDGs達成に向けた規模の拡大 : UNWTOガストロノミーツーリズム・ピッチチャレンジ」などのテーマで意見を交わすトークセッションが予定されている。3日目には奈良県各地を舞台に、日本の食文化の魅力を紹介するフィールドワークや、明日から取り入れたくなる手法やヒントに満ちた各事例紹介が、4日目には海外参加者を対象としたエクスカーションが行われる。
関連インバウンドニュース
2024.11.18
2024年のベスト・ツーリズム・ビレッジ発表、55地域認定。日本は鹿児島と山形の2地域が選出-UN Tourism
2024.11.06
シンガポールで大人気の日本食、週1以上楽しむ20代が4割超。レストラン探しはSNSが主流に
2024.11.01
中国10都市で安全安心に関する意識と要望を調査。訪日客の災害時の不安や対応方法が明らかに
2024.10.29
訪日客の飲食事前予約の動向調査、事前予約のリードタイムは? キャンセル率が高い市場はどこ?
2024.10.21
2024年「世界の持続可能な観光地トップ100」発表。7年連続の釜石含む5地域入選、3地域がシルバーアワード受賞
2024.10.15
2023年の旅行・観光業界、CO2排出量減。持続可能な業界への成長を報告 ―世界旅行ツーリズム協議会
2024.09.18
台湾・アメリカの訪日客「旅ナカ」体験情報から、次の日本旅行で行ってみたい場所が明らかに
2024.09.03
台湾・香港人の日本で飲みたいノンアル飲料1位は「牛乳」、品質への高い評価。8割がコンビニで乳製品購入