インバウンドニュース
エコツーリズムの優良事例を表彰する国際アワード、50の持続可能なコンテンツなどまとめたJNTOが大賞受賞
2023.04.06
やまとごころ編集部「AEN International Ecotourism Awards」の「エコツーリズム・プロモーション」部門で、日本政府観光局(JNTO)が大賞を受賞した。
AEN International Ecotourism Awardsは、宿泊施設や観光地等の「持続可能な観光に資するエコツーリズムの優良事例」を表彰するアワードで、アジアにおけるエコツーリズムを推進する国際団体アジアエコツーリズム・ネットワーク(AEN)が初めて主催したもの。「観光地経営」「気候変動対策」「エコツーリズム・プロモーション」等の10の部門で構成され、モンゴル旅行業協会会長、インドネシアエコツーリズムネットワーク会長等のAEN理事により厳正な審査が実施された。
「エコツーリズム・プロモーション」部門に応募したJNTOは、「自然と自然に根ざした文化」をコンセプトに50のサステナブル・ツーリズムの観光コンテンツを海外向けに紹介するデジタル・パンフレットや特設ウェブページの制作等の取組が高く評価された。
4月1日にフィリピン・カビテで開催されたInternational Ecotourism Travel Mart (IETM)で行われた授賞式には、JNTOマニラ事務所長渡部氏が代表して参加した。
「持続可能な観光地域づくり」は、2023年度からの新たな「観光立国推進基本計画」において戦略の柱の一つに位置づけられており、JNTOでは引き続き、海外向けプロモーションの他、国内関係者への支援等、サステナブル・ツーリズム推進に向けた取組を強化していく。
アジアエコツーリズム・ネットワークのアワードついてはこちら
関連インバウンドニュース
2023.05.23
持続可能な美食の地として注目「ミシュランガイド奈良2023」がデジタルで公開
2023.05.19
観光でより良い社会づくりを目指す、ジャパントラベルアワード2024 エントリー開始
2023.05.16
農林水産省と文化庁、「和食」保護・継承に向けたイベント開催を後押し。ユネスコ無形文化遺産登録10周年を契機に
2023.05.11
西日本を世界のデスティネーションに、関西・中国・四国エリアの広域周遊を目指しDMO4組織が連携
2023.05.09
JNTO、持続的な観光・消費額拡大・地方誘客の実現に向けた訪日プロモーションを展開
2023.04.25
ホテル・旅館組合青年部、国会議員へ支援要望を提出。宿泊・観光産業の地位向上目指す
2023.04.21
持続可能な観光推進モデル事業、自治体・DMOなどを対象に公募スタート
2023.04.11
京都の宿泊施設、4月22日の地球を考えるアースデイに向け独自の工夫で呼びかけ