データインバウンド
【訪日外国人の傾向を知る】香港編:世界のどこよりも、訪日リピーターが多い海外旅行好きな人々
2018.03.06
刈部 けい子2017年に日本を訪れた香港人は223万人。前年の184万人と比べ、21.3%増という高い伸びを見せた。
ところで香港の人口をご存じだろうか。東京都の約半分の面積に、約730万人が住むという世界有数の人口密度の高い地域。これを単純に訪日客数で割ると、3.3人に一人が日本を訪れたことになる。もちろん訪日客中でナンバー1の数字だ。2位の台湾が5.2人に一人、韓国が7.2人に一人、訪日客の総数としては最も多い中国人は188人に一人の割合となっている。(その他の主要国の全人口における訪日客数の割合はこちら)
来訪目的でも、香港人の9割近くが観光・レジャー目的(韓国人は8割弱、中国人は7割弱)となっている。いかに自ら好んで日本を訪れているかというのがわかるだろう。
当然リピーター率も世界の国・地域の中で最も高い。下のグラフ(訪日客数の多い順に並べたもの)にあるように、香港は訪日2回目以上が全体の85%を占め、10回以上も25.9%という驚きの数字を示している。
香港人はもともと大の海外旅行好き。中でも日本を目指す人が多いのは、日本のファッションやアニメが好き、美味しいものが大好きで日本食を好んで食べる、清潔で礼儀正しい日本人に好感を持っている等、もともと日本が好きな下地があること。香港にはない四季の変化を楽しみたいこと。また、高い「感度」でキャッチした情報を元に他の誰も知らないモノ・コトを見つけることに意欲的であることが挙げられる。
ベテランのリピーターになると、日本人もよく知らないような場所や施設を訪れ、楽しんでいる様子がうかがえるし、実際、年に2回は日本に遊びにくる知人がいるが、何度来ても飽きない、都会から田舎までいろんな楽しみ方ができると日本の魅力を語っている。中には、日本に別荘を持ち、休みになると訪れる人もいる。香港の不動産がべらぼうな価格なのを考えると納得できることかもしれない。
もう一つ、他の市場と比べて特徴的なのが、このSNS全盛の時代において、香港は今も紙媒体を重視する傾向がある点だ。毎年恒例のブックフェアは100万人を集めるほどの熱気があり、有名書店の日本のガイドブックコーナーの充実度は目を見張る。香港へ情報発信する場合はネットと紙の両方で行いたい。
最新のデータインバウンド
アジア太平洋の航空旅行、日本発着路線が旺盛。2025年は韓国ーベトナム、インドーUAEが急成長 (2024.12.23)
【訪日外国人数】2024年11月訪日客数318万7000人、累計数3337万人で年間過去最高を更新 (2024.12.19)
2024年アジア太平洋地域の消費トレンド、クレカ支出の3割超が旅行費用に。ミレニアル世代の支出旺盛 (2024.12.17)
世界のトップ100都市デスティネーション・インデックス2024発表、1位はパリ。3位にランクインした東京の評価ポイントは? (2024.12.12)
2024年1-9月の国際観光客数11億人突破、観光収入も大幅増。欧州などで2ケタ成長ーUN Tourism (2024.12.09)
観光立国タイの新たな一歩、同性婚法制化が年3000億円の観光収入増と予測。雇用増への影響は? (2024.12.05)
【宿泊統計】2024年9月外国人延べ宿泊者数2019年比49.8%増の1238万人泊。金沢への注目高まる石川県が伸長 (2024.12.02)
障がいを持つ人の訪日旅行に対する期待と現実の差が明らかに、正確な情報発信も課題に ーアクセシブルツーリズム調査 (2024.11.29)
航空機利用の旅行者が求める空港体験の効率化、生体認証も5割が経験ー2024年 IATA旅行者調査 (2024.11.25)