データインバウンド
【訪日外国人数】2020年5月訪日客数、統計史上最少99.9%減の1700人。1-5月累計は71.3%減の394万人
2020.06.18
刈部 けい子日本政府観光局(JNTO)が6月17日に発表した2020年5月の訪日外国人数は、前年同月比99.9%減の1700人だった。4月と同様、前年同月のわずか0.1%に過ぎず、これで8カ月連続で前年同月を下回ることになった。単月の訪日外国人数としては、JNTOが統計を取り始めた1964年以降、過去最少だった。
また、1月から5月の合計は394万4400人(前年同期比71.3%減)となった。
なお、JNTOが規定する訪日外国人とは、国籍に基づく法務省集計による外国人正規入国者から、日本を主たる居住国とする永住者等の外国人を除き、これに外国人一時上陸客等を加えた入国外国人旅行者を指す。駐在員やその家族、留学生等の入国者・再入国者は訪日外国人数に含まれるが、乗員上陸数は含まれない。
17市場で10人未満
5月の訪日客は22市場のうち、アメリカが50人、中国とインドが各30人、韓国とフランスが各20人で、それ以外は10人未満だった。現時点でも各市場で直行便の運休や減便が続いており、観光庁の田端長官は「まだ見通しは立てられない」と話した。
JNTOは「新型コロナウイルス感染症の拡大により、世界的に旅⾏需要が停滞している状況にあり、感染症の推移とともに今後の市場動向を注視していく必要がある」としている。
日本は現在まで111カ国からの入国を拒否しているが、世界は徐々に国境を開き始めている。ギリシャは15日から、スペインは7月から日本からの観光客の受け入れを再開するとしており、台湾は22日から日本を含めた新型コロナウイルス感染の低〜中リスク国のビジネス客へ門戸を開く。
また、日本政府は規制緩和の第一弾として、6月下旬からベトナムとの往来を再開させるとして、ビジネス関係者から相互に入国を認める方向で調整している。低リスク国からのビジネス往来がゆっくりとだが再開されそうだ。
最新のデータインバウンド
【宿泊統計】2024年10月外国人延べ宿泊者数1582万人泊、石川で2019年同月比180%増。愛媛と群馬も大きく伸びる (2024.12.27)
2024年世界で最も利用者の多い航空路線ランキング 国際線1位は香港ー台北、国内線は日本が3路線ランクイン (2024.12.26)
アジア太平洋の航空旅行、日本発着路線が旺盛。2025年は韓国ーベトナム、インドーUAEが急成長 (2024.12.23)
【訪日外国人数】2024年11月訪日客数318万7000人、累計数3337万人で年間過去最高を更新 (2024.12.19)
2024年アジア太平洋地域の消費トレンド、クレカ支出の3割超が旅行費用に。ミレニアル世代の支出旺盛 (2024.12.17)
世界のトップ100都市デスティネーション・インデックス2024発表、1位はパリ。3位にランクインした東京の評価ポイントは? (2024.12.12)
2024年1-9月の国際観光客数11億人突破、観光収入も大幅増。欧州などで2ケタ成長ーUN Tourism (2024.12.09)
観光立国タイの新たな一歩、同性婚法制化が年3000億円の観光収入増と予測。雇用増への影響は? (2024.12.05)
【宿泊統計】2024年9月外国人延べ宿泊者数2019年比49.8%増の1238万人泊。金沢への注目高まる石川県が伸長 (2024.12.02)