インタビュー
外国人旅行者に人気のコンテンツは、日常にこそ落ちている!
訪日外国人旅行者向けのwebサイトとして上位にランクする「MATCHA」。代表の青木優氏は1989年生まれで、創業も4年目になった。急成長中のメディアである「MATCHA」のスタッフは若く、新しい感性で切り盛りする。外国人に支持される秘訣をうかがってきた。
貴社メディアが海外から人気です。どのような構成なのでしょうか?
「MATCHA」は、日本のコンテンツを7言語の外国語プラス日本語で展開しています。
中国語(繁体字・簡体字)、英語、韓国語、タイ語、ベトナム語、インドネシア語、そして日本語と日本語を勉強したい人向けの「やさしい日本語」があるのも特徴です。つまり合計、9言語があり、アジア向けの言語が手厚くなっていますね。
コンテンツは、大きく分けて3つあります。
1つ目は、「ハウツー」ものです。ハウツーものとは、例えば、空港からのアクセス、suicaの使い方、季節ごとの服装についてなど、個人旅行者にとって必要な一般情報を網羅しています。なかでも、空港からのアクセス情報は、いつの時期でも安定的に高いニーズがありますね。
次に、二つ目として「エリア」情報があります。旅の目的地として、行きたくなるような記事がラインナップされています。都内、さらに全国の観光地等があり、地域のグルメ、文化、歴史など、魅力を伝えています。
最後に「ファン」というコンテンツがあり、日本の文化情報や、ポップカルチャー、アニメ等のテーマや趣味性の高い記事となっています。
どんな体制で作っているのでしょうか。
私たちの社内体制は、システム、編集、営業の3つのチームに分かれていて、スタッフは12名がいます。
記事は、編集チームと全国にいる約70名のライターによって作られています。日本人や外国人の混成で、記事は母国語で書くというルールになっていて、それを全部翻訳するわけではありません。翻訳統括責任者が、記事ごとに、どの言語に翻訳するかを決定します。それは、国ごとにウケるであろう内容が違うからです。事前にどのようなジャンルに関心が高いかを把握し、さらに社内の外国人スタッフの意見も求めます。
外国人向けには、どのような記事を作ることが大切でしょうか?
我々のサイト、MATCHAへのアクセスが多いのが、台湾からで、次にタイの順番です。
コンテンツで安定した人気があるのが、やはり「ハウツー」もので、例えば、最近では、11月の東京の服装は何が良いのかというページが多く読まれました。
日本は四季があるため、季節によって着るべき服装が大きく異なります。外国人ツーリストはそのあたりを気にされるのではないでしょうか。
平均気温と一緒に、弊社スタッフによるモデル撮影をしています。ここが一つのツボです。ビジュアルで見せることが大事だからです。いくらたくさんの言葉で説明しても、読み飛ばされてしまう。画像はイメージがしやすくなります。
やはり外国人向けには、webで重要なのは、画像だと考えます。文字は、それを補足する役割でしょうか。
同じく、ハウツー記事で最近評判だったのが…(次回へつづく)
最新のインタビュー
日本一のインバウンド向けローカル体験を創ったツアーサービスMagicalTripが、未経験ガイド9割でも最高評価を獲得できる理由 (2024.07.26)
やんばる独自の文化体験を提供する宿の若手人材育成術「育てるよりも思いをつぶさない」の真意 (2024.04.26)
人口の7倍 62万人のインバウンド客が訪れた岐阜県高山市の挑戦、観光を暮らしに生かす地域経営 (2024.03.22)
国際環境教育基金(FEE)のリーダーが語る、サステナビリティが観光業界の「新しい常識」になる日 (2024.02.09)
パラダイムシフトの渦中にある観光業に経営学を、理論と実践で長期を見据える力をつける立命館大学MBA (2023.11.14)
2024年開講、立命館大学MBAが目指す「稼げる観光」に必要な人材育成 (2023.10.26)
【海外での学び直し】キャリア形成への挑戦、ホテル業界から2度の米国留学で目指すものとは? (2023.09.29)
広島にプラス1泊を、朝7時半からのローカルツアーが訪日客を惹きつける理由 (2023.08.04)
異業種から観光業へ、コロナ禍の危機的状況で活かせたMBAでの普遍的なスキルとは? (2023.06.09)
台湾発のグローバルSaaS企業「Kdan Mobile」の電子署名サービスは、いかに観光業界のDXに貢献するのか? (2023.05.17)
【提言】アドベンチャートラベルは「体験」してから売る、誘客に必要な3つの戦略 (2023.04.21)
世界一予約困難なレストランでも提供。北海道余市町を有名にした町長の「ワイン」集中戦略 (2023.04.14)