インバウンドニュース
★テラハク、Airbnbと提携。「お寺に泊まる」非日常体験がより身近に
2018.03.15
全国各地の泊まれるお寺を検索・予約するサービス「テラハク」を運営する株式会社和空は、2018年6月のサービス開始に先立ちAirbnb Japan株式会社と業務提携を行うと発表した。
「テラハク」は、全国の宿泊できるお寺を検索・宿泊予約できるサービスとして、民泊新法が施行される2018年6月にサービス開始を予定しており、全国300の寺を登録する予定だ。
テラハクの特徴は、スマホ・パソコンからお寺への宿泊を簡単に申込できる点である。株式会社和空は「歴史的資源である “お寺” に泊まるという、いつもとはちがう特別な体験を、手軽で身近にする」というビジョンを掲げており、テラハクを通じて「お寺を中核とした地域活性化」を目指している。
また、Airbnb は通算3億人以上のゲストが利用する世界規模の旅行プラットフォームであるため、テラハクとAirbnbが業務提携することで訪日外国人観光客の集客能力が高まる。
なお、テラハクはサービス開始に向けて事前登録を行っている。
同社は寺社宿泊体験に関して「お寺のお堂や仏像、庭園、四季折々の自然や景観、さまざまな修行体験や文化体験、ご住職や地元の方々との対話や交流、近隣の名所旧跡や地域の魅力など、日本の文化にじっくりゆっくりふれる絶好の機会となることでしょう」と発表している。
(やまとごころ編集部)
関連インバウンドニュース
-
2025.04.18
Trip.com 2025年ランキング、日本の観光地が上位独占、春・紅葉に強み
-
2025.04.08
中国、韓国、台湾の訪日客の宿泊施設選び、最も重要視するポイントは?
-
2025.03.18
米TIME誌発表「世界で最も素晴らしい場所 2025」、佐渡の宿や京都ニンテンドーミュージアムなど選出
-
2025.03.14
旅館・ホテル市場の売上高、24年度は過去最高の5.5兆円の見込み。インバウンド獲得で前年度比「増収」は3割超え
-
2025.01.27
2025年春節の中国人旅行動向を調査、日本が1位。一番人気の場所は?
-
2025.01.20
2025年のジャパントラベルアワード発表、持続可能性や地域貢献度が評価された「酒蔵ホテル」がグランプリ
-
2025.01.07
訪日中国人のホテル選び、喫煙環境の整備が重要なファクターに
-
2024.11.26
企業の人手不足を調査、正社員が足りない企業は半数超。飲食店、宿泊施設の不足率は緩和傾向に