インバウンドニュース
在留外国人が訪日外国人にお勧めしたい観光地ランキング、国籍による傾向の違いが明らかに
2019.06.05
訪日外国人向けの観光市場が拡大し、多様な国から観光客が訪れるなか、YOLO JAPANが在留外国人会員に「訪日外国人にお勧めしたい観光地はどこ?」というテーマでアンケートを実施した。回答数は1,023件でサンプル数は414名、国籍別で見る人気の観光地も調査した。
人気の観光地ランキングでは、1位:USJ、2位:伏見稲荷大社、3位:金閣寺、4位:スカイツリー、5位:お台場・浅草寺となった。しかし、以下に示す通り、カテゴリー別のランキングではテーマパークが4位になっており、神社仏閣や自然、庭園など日本らしい景観を勧める人も多い。
1位 神社仏閣
2位 自然
3位 庭園・公園
4位 テーマパーク
5位 温泉
6位 アウトドア・スポーツ
7位 美術館・博物館
8位 百貨店・ショッピングモール
9位 タワー・展望台
10位 祭り等のイベント
11位 動物園・水族館
12位 酒屋・酒造・ワイナリー
13位 ケーブルカー・遊覧船
13位 体験プログラム・体験イベント
15位 工場見学
投票数の多さから国別に人気のカテゴリーを見ると、次の通り。
アメリカ:定番ランドマークや絶景などに関心があるようで「神社仏閣とタワー」「展望台」「ケーブルカー・遊覧船」などが人気だった
インド:豊かな自然や文化体験に興味があり、「自然」「美術館・博物館」が票を集めた
イギリス:のんびり過ごすことが主目的で「庭園・公園」「温泉」が上位を占めた
フィリピン:賑やかな体験を楽しむ傾向にあり「テーマパーク」「祭り・イベント」などが挙がった
マレーシア:日本製品の工場見学が人気で「酒屋・酒造・ワイナリー」「体験プログラム・体験施設」「工場見学」などの他「アウトドア・スポーツ」も入った
インドネシア:イベント、買物など好奇心の旺盛さが見られ「祭り・イベント」「百貨店・ショッピングモール」などが入った
中国:買い物好きかつ遊覧型のアトラクションも好む傾向にあり「百貨店・ショッピングモール」「動物園・水族館」「ケーブルカー・遊覧船」などがあった
(やまとごころ編集部)
編集部おすすめ関連記事:
関連インバウンドニュース
2023.03.07
訪日客向けパッケージツアーで新ルート開発、せとうちの魅力訴求と混雑緩和を目指す ーJTB GMT
2023.03.02
コロナ禍で人気上昇、トリップアドバイザー「選りすぐりのビーチ」アジア7位にランクインした日本の場所は?
2023.02.28
多様性とインクルージョンに取り組む観光地を表彰、ジャパントラベルアワード2023受賞者を発表
2023.02.02
2023年の旅行動向、訪日外国人2019年比6割の2110万人と予測。コロナ禍も日本人気根強く —JTB
2023.01.19
観光庁 環境に負荷をかけない旅に向け「グリーンな観光・国際観光シンポジウム」を開催
2023.01.11
世界から選ばれる持続可能な観光地を目指す沖縄、エシカルトラベルを推進
2023.01.05
中国入国時の隔離撤廃による渡航者増に備え、日本政府 8日から水際対策さらに強化
2022.12.20
鳥取県、2024年の外国人宿泊者数27万人に向け、JTBと訪日観光推進で連携協定