インバウンドニュース
東京都 海外ラグビー元代表選手を活用し、日本各地の観光情報などを海外に発信
2019.08.29
東京都と公益財団法人東京観光財団は、ラグビーW杯日本大会をはじめとするスポーツ観戦目的の訪日外国人旅行者が、東京と日本各地の観光地へ来訪し、周遊を促進する取り組みを、試合会場となる都市と連携して実施する。
今回の取り組みでは、ラグビーW杯期間中、レポーターとして、オーストラリア元代表Justin Harrison選手、フランス元代表Emile Ntamack選手を招聘し、東京を含む日本各地に派遣。観戦者の立場から見た観光スポットや体験に関する情報をWebサイト「JAPAN SPORTS JOURNEY」等を通じて発信し、各都市の盛り上がり状況などを海外に伝えるとともに、スポーツファン同士の交流を促すキャンペーンを行う。
東京都は、日本各地と連携して、双方の強みを活かし、双方に高い効果が見込まれる産業振興施策を「ALL JAPAN &TOKYOプロジェクト」として実施しており、今回はその一環として、元代表選手をインフルエンサーとして招聘する。
(やまとごころ編集部)
関連インバウンドニュース
2023.03.23
新たな集客販促施策の在り方模索、高野山エリアで一定額以上消費で交通費無料の実証開始
2023.03.22
日本人の旅行意向調査、国内旅行は8割も、海外2割にとどまる。情報収集方法世代間で大きな差
2023.03.16
日本の魅力を発信するクールジャパンの取組を表彰するアワード、盆栽・アニメイベントが受賞
2023.03.14
仏教寺院でLGBTQカップルが国際結婚式、多様性を重視する埼玉・川越で。県内初
2023.03.09
桜の季節に宿泊予約した訪日ゲストランキング、Airbnbが発表。上位にランクインしたのは?
2023.03.07
訪日客向けパッケージツアーで新ルート開発、せとうちの魅力訴求と混雑緩和を目指す ーJTB GMT
2023.03.02
コロナ禍で人気上昇、トリップアドバイザー「選りすぐりのビーチ」アジア7位にランクインした日本の場所は?
2023.02.28
多様性とインクルージョンに取り組む観光地を表彰、ジャパントラベルアワード2023受賞者を発表