インバウンドニュース
東京都 海外ラグビー元代表選手を活用し、日本各地の観光情報などを海外に発信
2019.08.29
東京都と公益財団法人東京観光財団は、ラグビーW杯日本大会をはじめとするスポーツ観戦目的の訪日外国人旅行者が、東京と日本各地の観光地へ来訪し、周遊を促進する取り組みを、試合会場となる都市と連携して実施する。
今回の取り組みでは、ラグビーW杯期間中、レポーターとして、オーストラリア元代表Justin Harrison選手、フランス元代表Emile Ntamack選手を招聘し、東京を含む日本各地に派遣。観戦者の立場から見た観光スポットや体験に関する情報をWebサイト「JAPAN SPORTS JOURNEY」等を通じて発信し、各都市の盛り上がり状況などを海外に伝えるとともに、スポーツファン同士の交流を促すキャンペーンを行う。
東京都は、日本各地と連携して、双方の強みを活かし、双方に高い効果が見込まれる産業振興施策を「ALL JAPAN &TOKYOプロジェクト」として実施しており、今回はその一環として、元代表選手をインフルエンサーとして招聘する。
(やまとごころ編集部)
関連インバウンドニュース
2023.09.25
欧米訪日客に人気急上昇のエリア分析、温泉や新規開業テーマパーク、知られざる場所への注目高くーナビタイムジャパン
2023.09.12
2023年秋の旅行動向、物価高にも関わらず旅行出費増やす日本人6割超、旅先はアジアが人気
2023.08.22
奈良市の2022年観光入込客数、2019年比5割強回復。外国人宿泊者数 米国がトップに
2023.08.16
訪日予定の外国人に聞いた「この夏行きたい日本の地域」、旅先を決めた意外な理由も明らかに
2023.08.15
訪日中国人のSNS投稿分析、多様なコンテンツ揃う主要都市から回復、地方は来年夏から本格化か
2023.08.08
日本菓子のサブスク「Bokksu」 地方企業と海外向けの菓子を共同開発で地域活性化へ
2023.07.18
2023年夏のインバウンド体験予約動向発表、「花火」「浴衣」など日本の夏を満喫できる体験が人気ーKlook
2023.06.27
北海道の「人」と台湾を繋ぐイベント開催、出会った人に会うツアー販売で関係構築へ