インバウンドニュース

星野リゾート 廃油を持続可能な航空燃料SAFへ再資源化、OMO関西空港から

印刷用ページを表示する


世界的に加速する気候変動への迅速な取り組みが期待される現在、航空業界のCO2削減は極めて重要視されている。化石燃料以外を原料とするSAF(持続可能な航空燃料)は従来の航空燃料に比べ、CO2が大幅に削減できることから、早期導入が望まれている燃料だ。そんな中、星野リゾートが排食用油をSAF(持続可能な航空燃料)などへ再資源化する取り組みを他社と協働し、4月17日より開始した。

関西国際空港から1駅の位置にあるエアポートホテル「OMO関西空港 by 星野リゾート」を皮切りに、国内の運営施設から生じる排食用油を有効利用していく。SAFの原料となるのは排食用油、植物・動物油脂、木質バイオマスなどだが、原料が排食用油100%の場合、バリューチェーン全体で約80%のCO2削減が可能になる。

SAFのバリューチェーンは原料提供、収集から生産、輸送、利用(燃焼)までを一環とし、今回のプロジェクトで協働するのは星野リゾート(提供)、日揮ホールディングス株式会社(サプライチェーン構築)、株式会社レボインターナショナル合同会社(収集)、SAFFAIRE SKY ENERGY(生産)の4社となる。

日本政府は2030年までに、航空燃料の10%をSAFにすることを目標に掲げているが、目標到達するためには、安定した国産SAFの供給が不可欠だ。しかし排食用油は海外へ輸出されたり、廃棄処分されることが多く、原料としての確保が困難となっている。2022年、SAFの地産地消を実現するため、関西エアポート株式会社が「国産SAFの量産化に向けた協力に関する基本合意書」を上記の3社と締結。空港や地元の飲食店、ホテル、学校などに排食用油の回収を呼びかけている。その一環として、星野リゾートに協力を請い、今回の協業となった。星のリゾートからの排食用油は、2024年まではバイオディーゼルの原料として、国産SAF製造プラントが2025年に運転開始後は、SAFの原料として再資源化される予定だ。




関連インバウンドニュース