インバウンドニュース

食を体験できる、ハラル対応のセミナーが好評・千葉

2013.07.04

印刷用ページを表示する


出典:やまとごころ.jp

日本初「食べる!泊まる! ムスリムインバウンド体験フォーラム」~ホテル・レストラン ハラル対応の現地視察、ハラルメニュー体験~というイベントが、7月3日、千葉市にあるホテルスプリングス幕張において、一般社団法人ハラル・ジャパン協会主催によって開催された。募集の170名を超える190名の参加があり、急遽、増席したほどの盛況ぶり。参加者の顔ぶれは、北海道から九州まで広範囲に渡り、4割が宿泊施設、2割が飲食関連だ。都市圏だけではなく、温泉地など新市場に向けた取り組みが積極的なエリアも多い。全国チェーンホテルの東京本部の担当者によれば、今後、ASEAN市場を考えるうえで、ハラル対応は、必須の案件で、地方の宿泊施設からも情報が欲しいという要望があったという。

10時にスタートして16時まで続くこのイベント、午前中は、3つの講演があった。最初に「東南アジアにおけるイスラム教徒訪日観光促進、およびインバウンド事業展望」と題してホテルベッズの小峰 勇氏が登壇。中東のイスラム圏マーケットの現状やアプローチ法に言及した。続いて、「観光立国マレーシアの成功要因、ハラール・ハブへの挑戦」と題して、マレーシア観光・文化省・イスラム旅行センターのユハイニ・ユソフ 氏は、いかにしてハラル対応によって他国のムスリムを集客しているか、事例を示して解説した。さらにテキサスA&M大学 教授 ナディーム・リアズ氏によれば、ここ10年間のアメリカにおけるハラル対応の普及は格段に進んだという。すでにハラルを法制化している州も現れている。

また、昼食は立食パーティー方式ながら、すべてハラル対応の食事を提供。原材料が何かを示すカードも添えられ、和洋中のいずれの味を楽しめる。

今回は、メディア関連が25社も集まり関心の高さがうかがえる。外資系のロイターの他、アルジャジーラなどによって、海外にも報道される予定。ムスリムの国ではない場所で、ハラル対応を学ぼうという姿勢によって、今後、日本への関心を高めるかもしれない。

関連インバウンドニュース