インバウンドニュース

沖縄の2019年上半期観光客数は過去最高を更新するも、訪日外国人は4%減、韓国市場の減速が影響

2019.11.06

印刷用ページを表示する


沖縄県はこのほど、2019年度上半期の入域観光客数を発表した。前年同期と比べて15万1300人、2.9%増の534万8600人となり、過去最高を更新した。月別では、6月が同7.2%増、7月も9%増と好調に推移したものの、8月は韓国市場の減速により前年同期を1.6%下回った。

国内客は前年同期と比べて21万9300人増加、率にして6.2%増の372万7100人だった。ゴールデンウィークが10連休となったことも奏功して、4月では初めての60万人超え。空路では関西-下地島(宮古)路線の新規就航をはじめ、神戸-那覇、中部-那覇の増便などが牽引し、4~9月まですべての月で前年を上回った。

一方、外国人客は前年同期と比べて6万8000人減少、率にして4%減の162万1500人だった。クルーズ船の寄港回数が減少したことに加え、韓国市場における訪日旅行自粛の動きが痛手となった。国・地域別では、台湾と中国は前年並み、香港は好調に推移している。月別では、6月と7月以外は軒並み前年を下回り、特に5月は前年同月比15.1%減と落ち込みが大きかった。

全体で前年度は年間999万9000人と目標の1000万人にわずかに届かなかったが、県では韓国市場の冷え込みが懸念されるものの、下半期も国内客がこのまま堅調に推移すれば1000万人を突破できると見込んでいる。

(やまとごころ編集部)

編集部おすすめ関連記事:

沖縄県のインバウンドウェディング、経済効果は約45億円

2018年度の沖縄観光客数999万9000人、インバウンド客数初の300万人台を突破

 

関連インバウンドニュース